当ページでは、三井ホームの注文住宅について、評判や口コミ、坪単価、構造や特徴、価格別の実例などを詳しくまとめています。
三井ホームといえば、会社名の通り「三井グループ」の企業です。三井不動産の子会社にあたりますので、バックボーンがしっかりしたハウスメーカーとなります。
三井ホームは「震度7を60回耐えた家」のテレビCMでお馴染みですよね。高い耐震性を全面的に推し出した広告メディア戦略を行っており、ツーバイフォー工法を手掛けるトップメーカーです。
どちらかというと、若い家族よりも初老が似合いそうな「落ち着いた大人の家」を造っているブランドイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。数ある注文住宅メーカーの中でも、木質系の高級注文住宅を手掛けるハウスメーカーとなります。
このページをご覧の方は三井ホームの注文住宅を検討している方だと思います。マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。しかも三井ホームは木質系の高級注文住宅としても有名なハウスメーカーですから、絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。
当サイトでは三井ホームの評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。

少し長くなりますが、要点だけをまとめましたのでお付き合い下さい。尚、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。
画像参照元URL:https://www.mitsuihome.co.jp/home/
子供の頃からかわいい家に憧れていたので、主人に無理を言ってシュシュを建てました。綺麗な外観は近所のママさん達から羨ましがられるし、ガーデニングにも気合が入ります。夢のような住まいを提供して下さった三井ホーム様と担当の○様には感謝しています。三井ホームは価格が高いと言われますが、低所得の方には絶対に建てられない家というブランド力やステータス性があると思います。逆に三井ホームが高いと思う方は、もっと安い家を探すべきなのでは?
実家が三井ホームなので投稿したいと思います。築年数は30年近くですが、壁紙や外装などの劣化も無くて、本当にしっかりした造りをしています。特に外装も内装もデザインのセンスがとても良くて、30年前の家でも全然古臭く感じないのは本当に凄いところですよね。私も実家と同じく三井ホームで家を建てたいと考えていますが、主人の収入的にもう少し頭金を貯めてからの予定です。何年経っても色褪せない、そんな素敵な家を造りたいと思います。
外観も内観もかわいらしいですよね、三井ホーム。少し高かったですけど吹きぬけのリビングは開放感が凄いですし本当憧れの家を持てたって実感してます。帰りたくなる家っていいものですよ。休日も外出するよりも家でゆっくりしているのがなにより楽しいです。
割高でコストパフォーマンスが悪いのがどうしても気になり、商談途中で断ってしまいました。デザイン力や提案力は素晴らしかったのですが、どうしても価格が高過ぎる。積水ハウスあたりでも、十分に実現出来る事が分かってしまいましたので、三井ホームとは縁が無かったと言う事で…。実際にみつもりを取って感じた事は、坪単価なんかあまり気にしないような、富裕層専門の会社だと思いました。
住友林業やスウェーデンハウスと相見積もりを取りましたが、デザインが良く、価格もほんの少しだけ三井ホームが安かったので三井ホームに決めていました。ただ、商談を進めて行く過程で当初見積りの値引き額を上回るオプション金額が積み上がって行き、気が付けば1000万円も予算オーバーです。これでは無理と、追加オプションを削っていけば全く魅力のない家になってしまいそうで、泣く泣く撤退しました。最終的には詳細見積もりを出してくれないなど、対応も不親切になってしまいましたね。残念ですよ。
私は三井ホーム施主です。私は営業マンに事前に総額を伝えておきましたし、契約前見積もりにはカーテンや照明代も全て組み込んでおいたので大きな予算オーバーになる事はありませんでしたね。工事も順調に進みましたし、修正箇所もほんの少しだけで概ね満足です。私があまり神経質ではないというのもあるとは思いますが、現時点で特に不満も感じていません。価格は確かに高いですがね、それでも品質は良いと感じていますよ。
三井ホームは2×6工法で気密性が高いと聞いていたので、当然気密テープをコンセントやダウンライトのスリーブに施工してあるものと思い込んでいたのですが、何も貼っていなくて驚きました。これが標準仕様だそうです。流石にこの価格でそれはないだろうとクレームを入れたら無料で施工して貰えましたが、そのまま気付かなかったら…と考えると怖いですね。
知識を得られば得る程、三井で買うのは馬鹿らしく感じてしまいます。でも、それはブランド品を購入するのと同じ事で、例えば高級ブランドの財布やバッグの原価を考えれば、この世にある全てのブランド商品が割高という事になりますから。三井ホームの家も、そのブランド価値や安心感、信頼感という部分が大きいのではないでしょうか。やはり三井の家は仕事が丁寧だと思いますし、満足度はかなり高いと思いますよ。