【凄いぞ!】HOME4U家づくりのとびら【WEB相談窓口】

HOME4Uの口コミや評判

マイホームは数千万円単位の高額ですから、一生に一度の買い物という方が殆どだと思います。そんな高額な買い物だからこそ「絶対失敗したくない」とお考えの方も多い筈。

当サイトではマイホーム計画を立てる際の「注文住宅のいろは」を指南していますが、独学で学べる事には限界があります。色々と分からない事が出てきたり、偏った知識や先入観を得てしまったり。そういった偏った知識を持ったままマイホーム計画を進めてしまうと、思わぬ失敗をしてしまう可能性があります。

「マイホームは3回建てないと満足出来ない」とよく言われますが、これは決して大袈裟な話ではありません。

マイホームは今後何十年にも渡って自身が過ごす場所になる訳ですから、「ああすれば良かった…こうすれば良かった…」と失敗や後悔の念を抱えたまま暮らして行くのは想像以上にストレスに感じるものです。

そうならない為にも、マイホーム計画を進める際には、必ず一度は「家づくりの専門家」による中立的なアドバイスを受けておく事をオススメ致します。

但し、「家づくりの専門家」に相談するといっても、ハウスメーカーの営業マンに相談するのは止めておきましょう。基本的にハウスメーカーの営業マンは自社で契約して貰いたいのが本音なので、自社を良く言って他社を悪く言う傾向にあります。そのような偏った意見を鵜呑みにしてしまうと「失敗」に繋がる可能性も高くなってしまいます。

第三者である専門家が、損得勘定なく客観的なアドバイスをしてくれるということは、とても有益性が高いこと。そこでオススメしたいのが「HOME4U家づくりのとびら」というオンライン相談サービスです。

このサービスは(株)NTTデータの100%子会社が運営しているテレビ会議を利用したオンライン相談サービスで、完全無料で利用する事が出来ます。自宅に居ながら、おすすめのハウスメーカー、土地の事や住宅ローンの事など、家づくりにおけるあらゆる「疑問」や「質問」に直接答えて貰う事が出来ます。

これが本当に便利でメリットが多いのです。

これだけのサービスを完全無料で利用出来てしまうのは凄い事。マイホーム計画で失敗しない為にも、必ず一度は利用しておきたいサービスとなります。

このページでは「HOME4U家づくりのとびら」を利用すべきメリットや、実際の使い方や手順などを詳しく解説します。

「HOME4U家づくりのとびら」とは?

「HOME4U家づくりのとびら」は、オンラインを利用して家づくりの専門アドバイザーに直接アドバイスを貰える完全無料のサービスです。

家づくりにおける様々な疑問「土地探し」「予算の事」「住宅ローンの事」「ハウスメーカー選び」「間取りの悩み」「住まいの条件」など、あらゆる悩みや疑問に答えて貰う事が出来ます。

HOME4Uの詳細

「予算」「住宅ローン」に関する悩み
  • 予算計画の立て方が分からない…
  • 住宅ローンが通るのか不安…
  • 頭金はどの位準備した方が良いの?
  • 金利の安い住宅ローンはどの金融機関?
  • 建物本体以外にどの位の諸費用が掛かるの?
「住宅性能」に関する悩み
  • どの位の断熱性能を基準にすべき?
  • どの断熱材がおすすめなの?
  • 窓断熱はどの位重視すべき?
  • 耐震等級を取得しないとダメ?
  • おすすめの外壁材はどれ?
「間取り」に関する悩み
  • バリアフリー仕様の費用は高い?
  • 2階リビングって使い易い?
  • 吹き抜けって実際どうなの?
  • 屋上のある家って雨漏りするの?
  • 中庭のある間取りが得意な会社を知りたい
「ハウスメーカー」に関する悩み
  • 在来工法と2×4工法の会社どっちが良い?
  • 天然素材を使った健康住宅を建てたい
  • コスパ優秀な会社を知りたい
  • 保証が充実している会社を知りたい
  • 結局どこのハウスメーカーを選べが良い?

上記のように、家づくりにおける「疑問」は尽きないですよね。

これらの「疑問」を解決する為に独学で知識を得るのに掛かる期間はおおよそ「9ヶ月」とされています。忙しい毎日にそんなに時間を取れないという方も多いのではないでしょうか。

こういった「悩み」や「疑問」を気軽に相談する事が出来るのが、「HOME4U家づくりのとびら」のオンライン相談サービスです。

通常「約9ヶ月」も掛かるとされるマイホーム計画の情報収集時間を「最短30分」に短縮する事が可能で、しかも無料で利用する事が出来ます。

HOME4U時間短縮

マイホーム計画を進めていくと、一箇所の仕様を変更するだけで数十万円~数百万円と高額な費用が掛かるのに、その取捨選択を短時間で迫られる事が本当に多いです。

例えば外壁を「サイディング」にすべきか「タイル貼り」にすべきかで悩む場合。「タイル貼り」に決めたなら、次は「何色」のタイルにすべきか、「ツートンカラー」にすべきか、「デザイン」はどれにすべきか。このような数百万円の決断を短時間で迫られてしまうので、ある程度の予備知識がないと、後から「ああすればよかった…こうすればよかった…」と後悔する人が後を絶ちません。

これがマイホームを新築して「失敗した」と感じる方が多い理由でしょう。

そんな「失敗」をしない為にも、マイホーム計画を進める上で、しっかりとした予備知識と、HOME4Uで「家づくりの専門家」に相談して、気兼ねなくアレコレ相談できる担当者を付けておくと心強い。

数あるオンライン相談サービスの中でも、当サイトでは「HOME4U家づくりのとびら」をお勧めしています。本当に便利なので、きっとあなたのマイホーム計画で役に立つ事請け合いです。

収入や家族構成から、最適なハウスメーカーをご紹介!
\ お金のこと、住宅ローンのこと、税制優遇のことも /
HOME4U家づくりのとびら
【無料・簡単】「HOME4U家づくりのとびら」へのご予約コチラ≫

「HOME4U家づくりのとびら」をお勧めする8つの理由

HOME4U家づくりのとびら2

「HOME4U家づくりのとびら」は実際に使ってみると本当に便利なサービスである事が分かります。マイホーム計画を進めるなら必ず一度は利用しておいた方が、「失敗」してしまう確率を大幅に抑える事が出来るでしょう。

この項目では、「HOME4U家づくりのとびら」がお勧めな8つの理由をまとめたいと思います。

①完全無料で利用出来る

「HOME4U家づくりのとびら」は全てのサービスを完全無料で利用する事が出来ます。もし「HOME4U」で紹介して貰ったハウスメーカーと契約した場合でも、施主に料金が発生する事は一切ありません。

「HOME4U」は住宅メーカーから契約成立時に販促費というカタチで手数料を貰っているので、施主には一切費用が掛からない仕組みとなっています。では、「その分価格に上乗せされているのでは…?」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、それも心配ご無用。「HOME4U」を介した顧客とそうでない顧客とで「差」を設ける事はしないとしっかり定められています。なので、「HOME4U」を利用しても施主にとってメリットはあれども、デメリットは一切存在しません。

②客観的・中立的なアドバイスを得られる

注文住宅は定価という概念が存在しません。様々な箇所の仕様により価格も性能も千差万別となります。マイホームに個性を持たせる事が出来ますが、価格の相場が分かり難いといった面も出て来ます。例えば、同じ仕様、同じ設備、同じような間取り設計でもA社とB社では数百万円単位の価格差となる事も珍しくはありません。もしご自身で建てた家が相場より数百万円も高かったと知ったら…きっと後悔しますよね。

注文住宅は選択肢の数が多く、とにかく豊富な情報量と知識が必要です。しかも一つ一つの選択肢が非常に高額なので、失敗してしまうと精神的ダメージも大きい。どれだけ事前に独学で勉強したとしても、きっと後から「しまった、あっちにしておけば良かった…」と後悔されてしまう事が多いと思います。そんな失敗・後悔をしない為にも、一度は中立的な専門家のアドバイスに耳を傾けるようにするべきです。

自社で契約させたい営業マンの話は基本的に中立ではありません。あくまで客観的に判断する事が可能な「第三者」の意見が最も相応しいでしょう。

「HOME4U」の家づくりのとびらアドバイザーは住宅業界の勤続10年以上のキャリアを持つ「家づくりのプロフェッショナル」が担当しています。彼らはあくまで「第三者」の立ち位置でアドバイスをしてくれるので、一部ハウスメーカーを依怙贔屓する事もありません。客観的にハウスメーカーの「優れている所」や、逆に「不得意な所」なども教えてくれます。

③時間短縮効果が大きい

マイホーム計画を誰にも相談せずに進めようとすると、情報収集や比較検討、最終的なハウスメーカーの候補を絞るまでに何ヶ月も時間が掛かってしまいます。そんな暇も時間もない…。誰か詳しい人に短時間で詳しく教えて欲しい。そんな方も多いのではないでしょうか。

繰り返しになりますが、注文住宅を建てる為に独学で知識を得る為に掛かる時間は、一般的に「約9ヶ月」掛かるとされています。勿論、社会人が仕事をしながら得る知識なので、本当に全てを網羅しようと思えばもっと時間が掛かると考えるべきでしょう。

例えば共働きの家庭であったり、子育てで多忙な毎日を送られている家庭にとって、イチから家づくりの勉強をするのは大変な事です。インターネットで調べるにしろ、書籍で調べるにしろ、莫大な時間が必要となってしまう訳ですが、「HOME4U」のオンライン相談サービスを利用すれば、時間的なコストを大幅に削減する事が出来ます。

また在宅で利用出来るというのも大きなメリットです。例えばお子様がまだ小さい家庭の場合、キッズスペースがあったとしても周りの目が気になる場合もあります。赤ちゃんが急に泣き出してしまうなど、集中して話を聞けない場合も出て来ます。数千万円もの高額な買い物をするのに、話に集中出来ないのでは、家づくりで失敗してしまう可能性が高まってしまうかもしれません。

その点、「HOME4U」のオンライン相談サービスならお子様が眠っている時間や仕事・家事の隙間時間など、自宅で落ち着いた環境から気軽に相談する事が出来ます。コロナ禍が心配なこのご時勢ですから、自宅から気軽に相談出来るのは大きなメリットですよね。

④他社サービスよりも受付時間が長い

「HOME4U」のオンライン相談サービスは「10時~19時半スタート」に予約をする事が可能です。他社サービスの場合、殆どが18時で受付終了となりますが、19時半まで受付をしてくれるのは社会人にとって嬉しいポイントですよね。

例えば平日の仕事が終わってから相談したいときでも予約出来ますし、週末のお休みをわざわざ潰す必要もありません。「HOME4U」のオンライン相談サービスは時間効率良くマイホーム計画を進める事が出来る便利なサービスです。

「HOME4U」のオンライン相談サービスなら、家づくりにおける「疑問」や「悩み」を気兼ねなく相談する事が出来ますし、おすすめのハウスメーカーを見繕って紹介して貰う事が出来ます。今は何をするにも「時短」の時間ですから、平日の仕事終わりでも利用する事が出来るのは大きなメリットと考えて良いでしょう。

⑤ハウスメーカーにこちらの要望を申し送りしてくれるし、営業マンの希望も聞いてくれる

当サイトを閲覧してくれている読者様ならご存知かもしれませんが、実はマイホーム計画において「営業マン」の当たり外れは非常に重要な項目です。理想のマイホームを実現する為には、優秀な営業マンが担当になる事は必須項目と考えて良いでしょう。ミスの多い新人営業マンよりも知識豊富なベテランの営業マンの方が理想のマイホームを実現出来る可能性が高いからです。

ですが、優秀な営業マンが担当になってくれるかどうかは「運」の要素も大きく、何も知らずに住宅展示場へ行ってしまうと「新人営業マン」や「契約の取れない営業マン」が担当になってしまう可能性が出て来ます。

「HOME4U」を介してハウスメーカーを紹介して貰う場合、予め「優秀なベテラン営業マン希望」の要望を相談しておけば、そのように要望を申し送りしてくれるので、経験豊富で優秀な営業マンが担当になってくれる可能性が極めて高いです。これはマイホーム計画を進める上で大きなメリットになるでしょう。

⑥断り代行の役目も担ってくれる

理想のマイホームを実現する為には、1社に絞るのではなく、複数の候補と同時に商談を進めるべきです。比較を行う事で、自分の理想とするハウスメーカーが見つかる筈です。ですが、いざ本命のハウスメーカーが決定してから、他の候補のハウスメーカーに断りの連絡をするのは申し訳ないですよね。担当の営業マンと仲が良ければ尚更、断りづらいものです。

「HOME4U」では、このように候補から外れてしまったハウスメーカーへの「断り代行」の役目も担ってくれるので、気兼ねなく最後の最後まで比較検討を行う事が出来ます。これも大きなメリットとして考えるべきでしょう。

⑦NTTグループの安心感

「HOME4U」を運営しているのは東証一部上場の株式会社NTTデータの100%子会社として、不動産サイトを20年以上も運営してきた実績のある会社です。同サービスの全体累計利用者数は1400万人以上です。家づくりの相談以外にも土地の活用相談など、不動産関連で多岐に渡るサービスを提供してきた確かな実績があります。

マイホームを建てる以上は、様々な個人情報を入力する事になりますが、良く分からない会社に相談するよりも、不動産サイトとして1400万人が利用してきた実績のあるNTTグループの運営会社にお任せした方がきっと安心出来るのではないでしょうか。

⑧一切営業される事がない

ハウスメーカーに直接問い合わせをしたり、住宅展示場へいきなり行ってしまうと、その後もしつこく営業電話が掛かって来る事があります。これはハウスメーカー側も仕事なので致し方ない場合もありますが、それでもあまりにしつこい営業は極力避けたいところですよね。

「HOME4U」は家づくりに関するあらゆる「悩み」「疑問」に答えてくれるオンライン相談サービスです。あくまで中立の立場で相談に乗ってくれるサービスなので、「HOME4U」から相談者に営業を掛ける事は一切ありません。無理に特定のハウスメーカーを紹介する事はなく、相談者から希望があった場合のみ、おすすめのハウスメーカーを紹介してくれるシステムとなっています。

いきなりハウスメーカーに直接問い合わせてしまうと、怒涛のような営業ラッシュを受けてしまう可能性もあります。「HOME4U」はまずは候補となる複数のハウスメーカーをゆっくり選ぶ事から始めたい方にもおすすめしたいサービスとなります。

収入や家族構成から、最適なハウスメーカーをご紹介!
\ お得な住宅ローンの組み方、お得な税制優遇についても教えてもらおう! /
HOME4U家づくりのとびら
【無料・簡単】「HOME4U家づくりのとびら」へのご予約コチラ≫

「HOME4U」の申し込み方法・手順

では実際に「HOME4U」の申し込み方法と手順を解説します。申し込みに掛かる所要時間は30秒~1分程度なので気軽に申し込みしてみましょう。

【STEP1】サイトへアクセスして、「無料相談予約」をクリックする

HOME4Uスマホ1

「HOME4U家づくりのとびら」へアクセスすると上記の画面になります。下部の「無料 予約可能な日時を確認する」をクリックします。

【STEP2】希望の相談日時をクリックする

HOME4Uスマホ2

上記のように相談可能な日時が表示されます。「○」もしくは「△」は相談予約が可能な時間です。相談時間の目安は30分~120分ですが、こちらの都合に合わせてくれるので気軽に申し込む事が出来ます。

【STEP3】入力フォームに記入する
HOME4Uスマホ3
HOME4Uスマホ4

 

「検討エリア」「名前」「電話番号」「メールアドレス」の必須項目と「ご質問・ご要望」に記入します。

※「名前」は「ひらがな」で記入しましょう。
※「ご質問・ご要望」は相談したい内容や相談時間など記入します。何もなければ空白でもOKです。

【STEP4】入力事項を確認したら予約完了

入力フォームに記入したら「確認画面」に進み、利用規約と個人情報の取り扱いについて同意して「予約する」ボタンを押せば予約は完了です。

所要時間は30秒~1分程度、とても簡単です。まずは気軽に申し込みをしてみましょう。

HOME4U家づくりのとびら
【無料・簡単】「HOME4U家づくりのとびら」へのご予約コチラ≫

予約が完了したら、あとは相談日時を待つのみです。

【STEP5】相談当日の流れ

予約した相談当日になったら、「HOME4U」の担当者から電話が来ます。その際に、テレビ会議の接続方法などを案内してくれます。こちらで用意するものは「スマホ」か「パソコン」だけです、事前にインストールなどをする必要はありません。

テレビ会議の接続準備が完了したら、あとは家づくりに関する「疑問」や「悩み」など、気兼ねなく相談してみましょう。予め「相談したい事」をまとめておくとスムーズに話が進みます。

相談したい事の質問例
  • 今の自分の収入で住宅ローン通りますか?
  • 家を建てる時に必要な諸費用ってどの位掛かりますか?
  • 耐震性能ってどう比較すれば良いですか?
  • 断熱材は何を採用するのがオススメですか?
  • UA値とかC値の事を詳しく教えてくれますか?
  • 土地も一緒に探したいのですが可能ですか?
  • 他社と比較するコツを教えて貰えますか?
  • ●●県で高気密高断熱のおすすめハウスメーカーはどこ?

上記はほんの一例ですが、家づくりにおける「疑問」や「悩み」をこのようにまとめておけば、後から「あれも聞いておけば良かった」と慌てる必要もないのでおすすめです。

「HOME4U家づくりのとびら」がオススメな理由 まとめ

マイホーム計画を進めるにあたって、少なくとも一度は専門家のアドバイスを受けておく事を当サイトでは推奨致します。そうする事であなたのマイホーム計画が失敗してしまう確率を大幅に抑える事が出来るでしょう。マイホームの購入は数千万円単位の非常に大きな買い物です。念には念を入れておく事に何の損もありません。

数あるオンライン無料サービスの中でも特にオススメなのが「HOME4U家づくりのとびら」です。これからマイホーム計画を始める方にとってメリットの多いサービスとなります。

「HOME4U家づくりのとびら」が他社よりオススメな理由

・全てのサービスを無料で利用出来る
「HOME4U家づくりのとびら」は全てのサービスが完全無料です。もし紹介されたハウスメーカーと契約した場合でも、費用が上乗せされる事がないので安心です。

・専門アドバイザーが中立の立場でハウスメーカーを紹介
専門アドバイザーは、中立的な立場で客観的に各ハウスメーカーの長所・短所を把握しているので、特定の企業に偏る事なくあなたの希望に合ったハウスメーカーを紹介してくれます。

・営業は一切行わない
ハウスメーカーの紹介は、お客様から希望があった時のみ紹介してくれます。「家づくりのとびら」で紹介したハウスメーカーからの営業のお断り代行も実施しています。

・個人情報は確実に保護します
NTTデータグループによる運営なので、万全のセキュリティ体制です。個人情報を確実に保護してくれるのも頼りになるポイントです。

上記のように多くのメリットがあるのが「HOME4U」が手掛ける「家づくりのとびら」です。マイホーム計画を進めるにあたり、これだけのサービスを完全無料で利用する事が出来るのは大きなメリットです。

マイホームは人生で一番大きな買い物です。

どなたも失敗・後悔はしたくないとお考えの筈。

絶対失敗したくないとお考えの方は、専門家のアドバイスに耳を傾けてみましょう。きっとあなたの家づくりを成功に導く「道しるべ」となってくれる筈です。

収入や家族構成から、最適なハウスメーカーをご紹介!
\ お金のこと、住宅ローンのこと、税制優遇のことも /
HOME4U家づくりのとびら
【無料・簡単】「HOME4U家づくりのとびら」へのご予約コチラ≫

実際にオンライン相談を試した方の口コミ体験談

ここからは実際に「HOME4U家づくりのとびら」を利用した方の口コミや評判をご紹介します。

40代男性 建築予定地域:千葉

ゴールイメージがはっきりとし、暗中模索であった状態から抜け出せて良かった。
異動が決まって、異動先で住宅を建てようと思ってしたが何をすれば良いのか?分からず困ってた。オンラインを上手く活用して効率的に話が進めらて助かりました。

30代夫婦 建築予定地域:神奈川

無理だと諦めていたハウスメーカーを見学してみるキッカケになった。
心配性な妻が相談予約して利用しました。以前、相談した営業マン都合で2回目の打合せで契約金100万円を持参して欲しい。と話しを進められてしまい、不安になりネットで検索をしてサービスを知り利用。相談して、そんな事は必要ないと分かって助かった。紹介された大手ハウスメーカーと1から見学と面談してみます。

30代男性 建築予定地域:大阪

土地・建物の予算の振り分けが分かりやすく、参考になった。
建売をなんとなく2棟位見ていたが、保証面等で不安を感じて相談しました。注文住宅を漠然と希望していた。計画の進め方、予算の組み立て方等、分からない事があったが、資金計画を立案する事で土地に掛けられる予算が明確になり、自分たちが希望している事が明確に分かり、土地エリアの視野も広がって前に進むことが出来るようになった。

20代夫婦 建築予定地域:愛知

遅い時間に子供が居ても安心して相談できた。
春から住宅購入を検討開始。知り合いに土地を譲って貰う事になったが、年末までに入居しないといけないと説明されて、慌てて情報収集を開始。自身でネットで情報を集めるとかなり時間も掛かるし、何をして良いか分からない中で「HOME4U家づくりのとびら」へ相談しました。状況整理がしっかりと出来き、紹介も頂けて安心しました。子供が小さいので、外出しないで相談出来るのは非常に助かりました。

30代女性 建築予定地域:東京

里帰り出産予定で帰省中でする事がなかったので、オンラインサービスは非常に便利!
夏に出産予定で帰省中。時間もあるので情報収集を行おうと相談してしました。里帰りする前に、一度モデルハウスに見学に行ったものの求めている情報が得られなかったり、漠然としていた。「HOME4U家づくりのとびら」を使って情報整理する事ができた。次回は、自宅にいる夫も交えてオンラインで3者相談する予定です。

50代男性 建築予定地域:福岡

比較検討するうえで良い企業情報を知る事が出来た。
身内が建築してたことのあるHMだったので紹介を受けていたこともあり、提示された見積りも予算内だったがとんとん拍子で話しが進んでいることに不安を覚えて相談しました。。検討している企業に特段の問題を感じていませんでしたが、比較したおかげで漠然とした不安が明確になりました。ハウスメーカー選びから再検討になりましたが、おかげ様で良い注文住宅が出来そうです。

実際に利用した方々の口コミを見ても、「HOME4U家づくりのとびら」に相談して良かったと感想を持つ方が非常に多い傾向です。それもその筈、完全無料で「注文住宅のいろは」を短時間且つ効率的にアドバイスして貰える訳ですから、高評価が多いのも頷けます。

特にマイホームは非常に高額な買い物ですから、殆どの方が一生に一度しか経験しない事です。知らない事だらけなのも当たり前の事です。いざマイホームを建てようと思っても…

「一体何から始めれば良いのか?」
「予算はどの位必要なのか?」
「そもそも住宅ローンは通るのか?」
「このハウスメーカーで本当に大丈夫なのか?」

…と、たくさんの「疑問」や「悩み」が浮かんで来ると思います。

これを独学で学ぼうとすると、莫大な時間が掛かってしまいます。勿論、「当サイト」で家づくりのノウハウを学んで頂いても構いませんが、やはり独学で全てを調べるのには限界があります。注文住宅を建てる上で「疑問」や「悩み」があるなら、専門のアドバイザーに直接聞くのが一番効率的です。

特に注文住宅を建築する場合は、あなたのご家庭の建築エリア、建築予算、希望する要望や理想像などを詳しく聞かなくては一押しできるハウスメーカーや工務店は検討もつきません。

ちなみに「HOME4U家づくりのとびら」は無料なのに、相談回数の制限はありません。
何か分からない事や不安に感じる事があれば、その都度担当者に相談する事が可能です。
家づくりは高額かつ初めての施主経験ゆえに、その状況におかれますと「今後の家計や支払いについて」や「仕様や設備、建材や建具」、「素材やデザイン」など、知識不足の中進めなければならないため、精神的不安に陥るものです。疑心暗鬼に陥る人さえいます。
住宅に関する様々な不安や心配事に対し、いつでも相談できる担当者がいるということは、非常に頼もしい存在となります。

理想のマイホームを実現する為には、必ず一度は中立的立場でアドバイスをしてくれる専門家にいつでも相談できる形を作っておき、家づくりにおける「疑問」や「悩み」は全て解消していくと、心身ともに安心できると共に、スピーディーに大きな見落としもなく進行できます。「HOME4U家づくりのとびら」は当サイトが自信を持っておすすめ出来る無料のオンライン相談サービスです。

収入や家族構成から、最適なハウスメーカーをご紹介!
\ お得な住宅ローンの組み方、お得な税制優遇についても教えてもらおう! /
HOME4U家づくりのとびら
【無料・簡単】「HOME4U家づくりのとびら」へのご予約コチラ≫

最近投稿されたハウスメーカー

  1. ハウスメーカー

    アーキホームライフ
  2. ハウスメーカー

    百年住宅
  3. ハウスメーカー

    敷島住宅 アイキャッチ
  4. ハウスメーカー

    パルコホーム
  5. ハウスメーカー

    やまぜんホームズの口コミや評判

最新のハウスメーカー口コミ

お問い合わせ

当サイトへのご質問やお問い合わせは、よりお気軽にご連絡下さい。
PAGE TOP

ハウスメーカー

ヘーベルハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ヘーベルハウス アイキャッチ

ハウスメーカー

ミサワホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

ミサワホーム ジニアス外観イメージ

ハウスメーカー

積水ハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ハウスメーカー

タマホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

タマホーム大安心の家

ハウスメーカー

一条工務店の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

一条工務店?