ハウスメーカー

セキスイハイムの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

Contents

セキスイハイムの価格と平均坪単価

セキスイハイムは日本で初めてプレハブ工法を採用したハウスメーカーです。鉄骨ラーメン構造のボックス型ユニットを自社工場で製造し、それを建築現場に輸送し組み立てる工法となります。

基本的には鉄骨造商品の「パルフェ」が主力商品とはなりますが、一部木造2×6工法を採用した商品も用意されています。またセキスイハイムは光熱費ゼロ住宅(ZEH)にいち早く取り組んだハウスメーカーでもあり、「スマートパワーステーション」も主力商品の一つです。ソーラー住宅等数5年連続で世界NO,1になるなど、この分野の先駆者的な企業でもあります。

価格も鉄骨造という事で、高めのイメージを持たれている方も多いと思います。ズバリ結論を先に申し上げれば、セキスイハイムで新築した場合の平均坪単価は75万円~90万円前後がボリュームゾーンです。注文住宅の価格としてみれば高級注文住宅の価格ですが、鉄骨造として見れば平均的といったところでしょうか。

勿論、セキスイハイムでは価格を抑えた廉価版商品や、木造住宅商品なども用意されています。商品によって価格(坪単価)が大きく変わりますし、本体価格以外にも付帯工事費や諸費用は必要になってきます。

この項目では、セキスイハイムの商品ラインナップと価格(坪単価)の事や、セキスイハイムで新築した場合の総額(総費用)の事などを解説します。

セキスイハイムの各商品ごとの坪単価と本体価格

まずはセキスイハイムの各商品ごとの坪単価や本体価格の情報をまとめたいと思います。マイホームの購入で一番大切なのは「予算上限」です。一生に一度の高額な買い物なので背伸びしたくなりますが、予算上限をキチンと決める事で、冷静な判断が出来ると思います。予算に直結する「坪単価」は注文住宅を建てる上で重要な指標となりますので、しっかり下調べをしておきましょう。

下記は各商品ごとの具体的な坪単価の目安を一覧にしてまとめました。こうして並べてみると、商品による価格差も分かりやすいと思います。

セキスイハイムの平均坪単価
商品名坪単価の目安
パルフェ85万円~100万円
パルフェbjスタイル75万円~85万円
スマートパワーステーションFR75万円~85万円
スマートパワーステーションGR80万円~90万円
スマートパワーステーションアーバン85万円~100万円
ドマーニ90万円~100万円
グランツーユーV(2×6)70万円~80万円
VtoHeim80万円~90万円
デシオ80万円~90万円
ライフスタイルシリーズ65万円~75万円

セキスイハイムは「グランツーユーV」等の一部商品を除いて、プレハブ工法(ユニット工法)を採用した軽量鉄骨造の注文住宅を手掛けています。主力商品のパルフェやスマートパワーステーションで建てた場合の平均坪単価は75万円~90万円あたりに収まるケースが多いようです。

勿論、どの商品を選んだ場合でも、オプションを多く付与すれば価格も上昇する事になりますし、平屋住宅の場合は延床面積が狭くなるので坪単価は高額になります。

それでは各商品ごとの特徴や、価格の事をもう少し詳しく解説したいと思います。

パルフェの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのパルフェ

【鉄骨造】
本体価格の目安:3000万円~
平均坪単価:85万円~100万円
セキスイハイムの看板商品「パルフェ」です。平らな陸屋根に深い軒、白いタイルと大開口のある外観デザインは「これぞセキスイハイム」といった印象を受ける方も多いのではないでしょうか。勿論、デザインタイプやカラーは複数用意されているので自由にカスタマイズ可能です。内と外が緩やかに繋がる伸びやかな設計と上質なインテリアデザインも魅力です。パルフェは「完全・完璧」の意味があり、セキスイハイムのフラッグシップモデルとして価格も高めの設定となっています。平均坪単価は85万円~100万円は見込んでおきましょう。

パルフェbjスタイルの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのパルフェBJ

【鉄骨造】
本体価格の目安:2600万円~
平均坪単価:75万円~85万円
2018年に発売されたモデルで、パルフェの設備や標準装備のグレードを落とした廉価版商品です。子育て世代に向けた商品で「たのしく家事モデル」「スマートハイムモデル」「まっすぐ子育てモデル」が用意されていて、特に家事動線が重視されたプランが多い印象です。パルフェよりも高級感は劣りますが、価格も安くなるので、より子育て世代が求めやすい商品となっています。平均坪単価は75万円~85万円あたりが目安になりそうです。

スマートパワーステーションFRの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムスマートパワーステーションFR

【鉄骨造】
本体価格の目安:2600万円~
平均坪単価:75万円~85万円
セキスイハイムが他社よりも先駆けて注力してきたスマートハイム。太陽光発電や蓄電池で自給自足の暮らしを目指す事が出来ます。地球環境に優しく、万が一の災害時リスクを減らす事が出来る住まい。セキスイハイムらしい外観となるフラットタイプな屋根が採用されており、太陽光発電を効率よく搭載する事が可能です。平均坪単価は75万円~85万円あたりを目安に考えましょう。

スマートパワーステーションGRの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのスマートステーションGR

【鉄骨造】
本体価格の目安:2800万円~
平均坪単価:80万円~90万円
2017年に発売された商品で、「スマートGルーフ」と呼ばれる緩やかな勾配屋根が搭載されているスマートステーションプランです。こちらも太陽光発電付きですが、太陽光パネル一体型の屋根が搭載されているので少し価格は高めになります。平均坪単価は80万円~90万円あたりを見込んでおきましょう。

スマートパワーステーションアーバンの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイム スマートパワーアーバン

【鉄骨造】
本体価格の目安:2800万円~
平均坪単価:85万円~100万円
2019年に発売された商品で、都市部の狭小地や変形地でも対応できる「シフトジョイント工法」が採用された商品です。他のスマートステーションと同じく太陽光発電や蓄電池を搭載し、深い彫りが印象的な「ジオマイト外壁」を搭載しています。延床面積が小さめなコンパクトタイプなので坪単価は少し高めになりますが、本体価格としては2800万円~を目安にしましょう。

ドマーニの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのドマーニ

【鉄骨造】
本体価格の目安:3000万円~
平均坪単価:90万円~100万円
セキスイハイムの少し無骨な外観デザインが苦手な方にオススメなのが「ドマーニ」です。日本の住宅街に馴染む和モダンなデザインをベースに、磁器タイルを擁した外観。小屋裏に+αの空間を盛り込むなど、暮らしのアイデアも採用されています。こちらはパルフェと同じくセキスイハイムの中でもフラッグシップにあたる商品で、勾配ユニットが必要になる分価格もやや高めになります。平均坪単価は90万円以上を見込んでおいた方が良いかもしれません。

グランツーユーの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのグランツーユー

【木質系】
本体価格の目安:2500万円~
平均坪単価:70万円~80万円
セキスイハイムの木造住宅商品で、北米で主流の2×6工法が採用されています。2×6工法は壁が厚く断熱材も分厚く施工が可能なので高気密高断熱を容易に実現出来ます。外観もクラシカルなプレーリースタイルをモチーフにしたものが多く、落ち着きと華やかさを演出しています。平均坪単価は70万円~80万円前後で、鉄骨造商品よりも価格は低くなります。

VtoHeim(ブィトゥハイム)の坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムのヴィトゥハイム

【鉄骨造】【木質系】
本体価格の目安:2800万円~
平均坪単価:80万円~90万円
「住まい」「クルマ」「太陽」の融合を目指したセキスイハイムの提案する新しい暮らし。太陽光発電で創った電気を電気自動車に充電する日常を考慮した新しい提案商品です。セキスイハイムらしい平らな屋根が印象的な「鉄骨造」と、緩やかな傾斜屋根が上質感を演出する「木質系」の2種類が用意されており、それぞれ省エネ性に優れ「年間29万円」も電気代がお得になるそうです。平均坪単価は80万円~90万円あたりを目安にしたいですね。

デシオの坪単価と本体価格を調査

セキスイハイムデシオ

【鉄骨造】
本体価格の目安:2800万円~
平均坪単価:80万円~90万円
2019年にリニューアルされた商品で、セキスイハイムの自給自足型住宅スマートハイムの3階建て専用プランとなります。3階建てながらも太陽光発電と蓄電池、エコキュート等が装備されており、より効率的に電力の利用を行う事が出来ます。電気自動車への充電機能も装備しているので、未来志向の強い3階建てプランとなります。平均坪単価は80万円~90万円以上は見込んでおきたいです。

ライフスタイルシリーズの坪単価と本体価格を調査

ライフスタイルシリーズ

本体価格の目安:2300万円~
平均坪単価:65万円~75万円
家族構成やライフスタイルに合った提案をするライフスタイシリーズは平屋住宅~2階建て住宅の商品が揃っています。子育てを重視した「そだての家」、セカンドライフを楽しむ「楽の家」、大人の愉しみを重視した「たのしみの家」や二世帯住宅「隣居スタイル」、新生活様式やペット共生に対応した「ステイ&ワークモデル」など。商品が規格化されているので価格を抑える事が可能なのも魅力です。

※上記は当サイトで調査した一般的な延床面積35坪で建築した場合の概ねの本体価格と平均坪単価の目安です。ウッドショックや世界情勢、または為替の影響で、住宅資材の価格が不安定な状況となっています。あくまで目安としてご参考頂けましたら幸いです。

尚、セキスイハイムではスマート&レジリエンスプロジェクトとして「街づくり」にも積極的に参画しています。地球環境に配慮した素晴らしい取り組みですが、こちらは分譲住宅メインとなるので割愛とさせて頂きました。

セキスイハイムは鉄骨造と木造の商品を用意していますが、やはり主力は鉄骨プレハブ工法の商品です。本体価格2800万円~3000万円前後となるケースが多く、実際に新築されている方の平均坪単価は75万円~90万円あたりがボリュームゾーン。但し、本体価格以外にも諸費用や付帯工事などは必要となりますので、余裕を持った予算計画を立てるようにしましょう。

ハウスメーカー選びで失敗しないために

誰もが「マイホームで失敗したくない」と思っているはずなのに失敗例は後を絶ちません。

それはズバリ「比較検討が足りない」からです!

マイホームに限らず高額な買い物をする時は「どの会社が品質・性能が良いか」「どの会社がお得か」必ず比較しますよね?同じような見た目の家でも品質・性能・価格は大きく異なります!複数社を比較検討することでハウスメーカーの特徴をしっかり知る事ができ、更に最終的な価格交渉の際も有利になります。

失敗しないために、必ずハウスメーカーの無料カタログで「比較」して下さい!

注文住宅のはじめの一歩!まずはココから無料カタログを比較しよう!

セキスイハイムと価格・坪単価で比較したいハウスメーカー

この項目ではセキスイハイムと価格・坪単価で競合するハウスメーカーについてご紹介したいと思います。セキスイハイムの平均坪単価は75万円~90万円前後なので、これに近い坪単価のハウスメーカーと比較を行えば、セキスイハイムの注文住宅の相場観が養われるでしょう。


  • 積水ハウスの鉄骨造
積水ハウスのイメージ
平均坪単価:90万円~100万円(鉄骨造)
積水ハウスとセキスイハイムは元々は同じ積水化学の住宅部門(現在は全くの別会社)でしたので、昔からライバル関係にある会社です。ユニット工法を主力にするセキスイハイムとは家づくりの根本が異なりますが同じ軽量鉄骨造ですし、価格帯でも競合する商品が多いので、比較検討する際は候補に含めるようにしましょう。

  • 大和ハウスの鉄骨造
大和ハウスのイメージ
平均坪単価:90万円~100万円(鉄骨造)
大和ハウスでは木造のグランウッドという商品を取り扱っていますが、メインは鉄骨造の「XEVOΣシリーズ」です。天井の高い家のテレビCMでもお馴染みの会社で、エネルギー吸収型耐力壁「D-NΣQST(ディーネクスト)」を標準搭載しています。セキスイハイムとは価格帯的にも競合します。

  • トヨタホームズ
トヨタホームのイメージ
平均坪単価:75万円~90万円(鉄骨造)
鉄骨造の工業化住宅といえばトヨタホームズも外せないところです。2018年に木造住宅商品も発売しましたが、主力はやはり鉄骨造。鉄骨ラーメン構造の「シンセ」と鉄骨軸組の「エスパシオ」の2枚看板があります。価格帯的にはセキスイハイムより少し安くなりますが、比較しておきたい1社ではないでしょうか。

  • サンヨーホームズ
サンヨーホームズ
平均坪単価:70万円~85万円(鉄骨造)
軽量鉄骨造を扱う会社の中でもひと際「価格の安さ」が魅力的なのがサンヨーホームズです。本体価格2500万円~3000万円以内に収まるケースが多く、木造住宅と変わらぬ価格で鉄骨造住宅を実現出来るのは大きな魅力。セキスイハイムと同じプレハブ工法を採用しています。

上記以外にもセキスイハイムと比較検討を行っておきたいハウスメーカー・工務店は多く存在します。後から「しまった…やっぱりあっちの会社にしておけばよかった…」と後悔しないように、複数の会社と必ず比較を行うようにしましょう。

価格帯以外にも、例えばセキスイハイムの木造住宅「グランツーユーV」と比較をするなら、同じ木造2×6工法を採用している《一条工務店》は候補に含めておくべきです。価格(坪単価)や特徴が似ているハウスメーカーと一緒にカタログのお取り寄せをして、比較検討を行っておけば、本契約前の値引き交渉時にかなり優位に話を進められるようになるなど、メリットも大きくなります。

ハウスメーカー選びで失敗しないために

誰もが「マイホームで失敗したくない」と思っているはずなのに失敗例は後を絶ちません。

それはズバリ「比較検討が足りない」からです!

マイホームに限らず高額な買い物をする時は「どの会社が品質・性能が良いか」「どの会社がお得か」必ず比較しますよね?同じような見た目の家でも品質・性能・価格は大きく異なります!複数社を比較検討することでハウスメーカーの特徴をしっかり知る事ができ、更に最終的な価格交渉の際も有利になります。

失敗しないために、必ずハウスメーカーの無料カタログで「比較」して下さい!

注文住宅のはじめの一歩!まずはココから無料カタログを比較しよう!

セキスイハイムの注文住宅は高い?安い?価格設定は?

セキスイハイムの注文住宅は高いのか?安いのか?について客観的に判断したいと思います。

セキスイハイムは注文住宅の価格として見れば「高い」ですが、軽量鉄骨造という括りで見れば「平均的」です。木造住宅に比べ、鉄骨造はどうしてもコストが掛かってしまいますから、平均坪単価75万円~90万円は妥当なラインと考える事が出来るのではないでしょうか。むしろ木造住宅で坪単価100万円を超えるような高級注文住宅に比べれば「割安」に感じられるかもしれません。

勿論、鉄骨造でももう少し価格を安く建てられるハウスメーカーも存在しますが、セキスイハイムは「プレハブ工法(ユニット工法)」のパイオニアですから、高い技術力も強みです。

またセキスイハイムは他社よりもイチ早く省エネ性能に優れたスマートハウスを手掛けてきた実績もありますから、初期費用が少々高くても、実際に住んでからのランニングコストは安くなる安心感も大きいと思います。それだけの実績を重ねてきた信頼は大きいでしょう。

これから来るであろう電気自動車時代、そしてIoT時代を見据えた未来志向の注文住宅を考えた場合は、セキスイハイムは他社を一歩リードしている印象を受けます。今後50年その家に住まう事を考えるなら、未来志向型のセキスイハイムの注文住宅はマストな選択になるのではないでしょうか。

セキスイハイムの諸費用は?総額費用はどのくらい?

上記までにご紹介した価格や平均坪単価はあくまで建物価格の話です。実際にセキスイハイムでマイホームを建てる為には「付帯工事費」や「諸費用」が必要になります。

・付帯工事費とは…地盤調査費用や地盤改良費用、水道やガスなどの引き込み費用です。外構を別の業者に依頼しない場合はこちらに含まれる形になります。

・諸費用とは…登記費用や住宅ローンの事務手数料、税金や保険など、本体価格と付帯工事費以外に掛かる費用の事です。

注文住宅の「付帯工事費」や「諸費用」に関しては、諸説ありますが、本体価格の2割~3割程度の費用は掛かるものとして考えておいた方が良いでしょう。例えばセキスイハイムで本体価格2800万円の家を建てる場合、約550万円~850万円程度の別途費用は掛かるものとして、余裕を持った予算計画を立てられる事をオススメします。

セキスイハイムの注文住宅は値引き出来る?

セキスイハイムの注文住宅は決して安い訳ではありませんので、出来れば少しでも安く購入したいというのが心情です。では、セキスイハイムの注文住宅は値引き交渉が可能なのでしょうか。

結論から申し上げれば、殆どのハウスメーカーで注文住宅を建てる場合は、値引きは可能なものとお考え下さい。例えばオプション分を値引いて貰うなどは日常茶飯事ですし、数十万円~場合によっては100万円いじょうのディスカウントとなる事も珍しくはありません。当然、セキスイハイムでも交渉の余地はありそうです。

  • セキスイハイム 値引き価格の限界は?

セキスイハイムの注文住宅はある程度の値引き交渉は可能です。逆に言えば「値引きありき」の価格設定とも言えるかもしれません。気になるのは、一体どの位まで値引きが出来るの?という部分だと思います。

一般的には本体価格の5%程度が値引きの平均とされていますが、これも値引き交渉の仕方やタイミング次第では大幅に値引き率を伸ばす事が出来ます。やり方次第では「価格の10%以上の値引き」も可能なケースも報告に挙がっています。

それでは具体的にセキスイハイムで値引き交渉を行う場合のコツをまとめていきたいと思います。

  • セキスイハイム 値引きのコツ 決算期よりも販売促進時期が狙い目

セキスイハイムの本決算は3月ですが、では3月に値引き交渉を行えば有利なのかというと、実はそうでもありません。勿論、有利な事には違いがないのですが、実際に一番狙い易い時期はセキスイハイムが大規模な販売促進を行っている1月中旬から3月上旬あたり迄が狙い目となります。また営業マンのノルマ報告時期なども気にしておきたいところです。

  • セキスイハイム 値引きのコツ 契約前の1度だけ

契約前に小刻みに値引き交渉を行うと、営業マンも本気で取りあってくれなくなります。値引き交渉を行うのは一度きり、そして遠慮無用で限界まで交渉すべきです。日本人はどうしても相手の顔色を伺う傾向にありますが、一生に一度の高額な買い物だからこそ図太く希望金額の更に下の金額から交渉を行いましょう。

  • セキスイハイム 値引きのコツ 競合他社と必ず比較

商談をある程度まで進めたら、他社と競合する旨を伝えて営業マンに連絡をするのを控えましょう。出来れば同価格帯のハウスメーカー3社以上の競合他社と比較をする事が大切です。セキスイハイムなら積水ハウスやヘーベルハウス、また同じユニット工法を主力に展開しているトヨタホームなど。

これは自動車の購入でもそうですが、基本的に高額な買い物は競合他社と競争させる事が、より安く購入するコツでもあります。例えあなたが「セキスイハイムに決めた」と思っていても、必ず他のハウスメーカーや工務店と比較しておいた方が値引き交渉も有利に働きます。

担当の営業マンに他社と迷っている事を伝えるのは損は無いと思います。営業マンとしても、ここまで商談が進んだお客を離したくないのが本音なので、例え営業マンから「他と競合しなくても限界まで値引きします」と言われたとしても、遠慮なく競合して下さい。

ハウスメーカーで相見積もりを取る前に…

まずは希望の予算・エリアに対応しているハウスメーカーを何社か見つけることから始めましょう。せっかく相見積もりをするなら性能スペックやデザインが希望条件にある程度あてはまらないとあまり意味がありません。

そこで最初のふるい落としに役立つのが「住宅カタログ」です。何冊かカタログに目を通すだけで各ハウスメーカーの特徴・強みがだいたいわかってきます。何社かお気に入りをみつくろったら「あいみつ」を取ってみてください。

似たようなスペックでも「ハウスメーカーごとにこんなに価格が違うの?!」と驚くと思います。価格差を知らずになんとなく決めてしまってたら…ゾッとしますね。すごくカンタンな作業ですが、これをやるかやらないかでマイホーム計画の失敗率は格段に下がります。「カタログ比較」は注文住宅の登竜門。まずはライフルホームズから始めましょう!

希望条件に合うハウスメーカーから一括カタログGET(無料)≫

  • セキスイハイム 値引きのコツ 内覧会物件を利用

セキスイハイムでは完成後物件の内覧会を行っていますが、これを自分の家で行うようにすると新築費用から100万円以上値引きする事が出来るようです。

せっかく新築で建てたマイホームを知らない不特定多数の他人に入られるのは抵抗感があるかもしれませんが、出来るだけ安く買う為にはこういった制度も活用すべきでしょう。

ですが、これはタイミングの問題もありますので営業マンからお誘いがあった場合にのみ活用出来る値引き方法となります。

  • セキスイハイム 値引きのコツ キャンペーンを狙う

セキスイハイムでは展示場のモデルハウスなどをリユース(再利用)する事で安い価格で購入出来るキャンペーンを開催する事があります。展示場で利用していたので「中古」とはなりますが、自動車でいう試乗車を割安価格で購入するようなもので、かなりお得にセキスイハイムの住まいを購入する事が出来ます。但し、こちらは抽選となっていますので当選は難しいかもしれません。

セキスイハイム キャンペーン

これには諸説がありまして、この抽選はあくまでもお客様を釣る為の「餌」であって、他の割引プラン「2等」に当選しました…というのが狙いだったりするようです。余り値引きには活用しづらいキャンペーンかもしれませんね。

その他、値引きに関する裏技に関しては、下記リンクよりチェックしてみて下さい。きっと役に立つと思いますよ。

  • セキスイハイム 値引きのコツ 紹介制度を利用する

セキスイハイムも他の大手ハウスメーカーと同じように紹介制度があります。内容は下記の通りです。

紹介した側
営業マンに紹介:グルメ系カタログギフト1冊
一緒に展示場に同行:5000円のギフトカード
紹介した人が契約:10万円
紹介された側
3%割引きが適用

紹介された側は3%の値引きが特典として付くそうですが、他のサービスや値引き交渉と併用出来ない等の可能性もありますので慎重に検討するようにしましょう。

セキスイハイムの工法と住宅性能

ここからはセキスイハイムの特徴や工法の事、耐震性や断熱性など住宅性能について解説します。マイホームを建てる上で住宅性能はとても大切な項目なのでしっかりチェックするようにしましょう。

セキスイハイムのプレハブ工法(ユニット工法)

セキスイハイム 工場

セキスイハイムは日本で初めて「プレハブ工法(ユニット工法)」による住宅を建てたハウスメーカーです。

※プレハブ工法(ユニット工法)とは…建築物の一部または全ての部材をあらかじめ工場で製造し、建築現場へ輸送して組み立てる建築工法です。工場の精密機器で製造するので品質にブレがなく、雨天の影響もありません。また工期を短縮出来る等のメリットもあります。

特にセキスイハイムでは自社工場で最先端技術を駆使して、ユニット(鉄骨造の箱型の枠組み)を生産しています。精密機器(ロボット)による製造と厳しい検査体制が整えられていますので、品質の高さは間違いないでしょう。

セキスイハイムでは、この自社工場の生産に絶対の自信を持っており、希望者には工場見学会ど実施しています。セキスイハイムで注文住宅を建てるなら、実際に家が造られていく過程を是非とも拝見しておきたいところです。

セキスイハイムはこの工場で組み立てたユニットを現場へ搬送して組み立てていますので、工期がとても短くなります。早い場合は組み立て自体が1日で終わってしまうケースもありますので、雨天日を避けてスケージュルを組めば、資材が雨に濡れる事もありません。

但し、契約後にユニット製作がスタートしないので契約を起点として考えた場合には工期が短いとは一概には言えない面もあります。また製作出来るユニットには制限がありますので、設計の自由度に関しては物足りなさを感じる方も多いかもしれません。

セキスイハイムのスマートハイム

セキスイハイム 光熱費

近年は多くのハウスメーカーや工務店で住まいの省エネ性を重視するようになって来ましたが、セキスイハイムは他社に先駆けて住まいの省エネ性能や太陽光発電を駆使した「スマートハイム」に着手しました。

セキスイハイムのスマートハイムは、太陽光発電や蓄電池などによる電力の自給自足が出来る住まいを目指しており、毎月の光熱費やメンテナンスコストを抑えられる住まいを多く手掛けてきた実績があります。

例えばセキスイハイムでは同じ敷地面出来でも電力をたっぷり創れる屋根構造を採用しています。セキスイハイムと言えば平らな屋根を思い浮かべる方も多いとは思いますが、あれも効率的に電力を創る為。また近年では「スマートGルーフ」と呼ばれる太陽光パネル一体型の屋根が開発されたので、緩やかな勾配屋根のあるデザインも採用出来るようになりました。

近い将来、電気自動車やIoT(モノと繋がるインターネット)時代が到来する訳ですが、電気を自給自足出来る住まいが求められるのは間違いないでしょう。これからマイホームを建てられる方は、その家に何十年と住まう訳ですから、時代に合った家づくりを行う必要があります。

そういう意味でも、セキスイハイムの「スマートハイム」の考え方はかなりの未来志向。決して安価ではありませんが、これからの30年、40年を考えた時に、ランニングコストに優れたセキスイハイムの注文住宅は候補の一つに入れておくべきかもしれません。

セキスイハイムの快適エアリー

セキスイハイム 快適エアリー

セキスイハイムの注文住宅を選ばれている人の多くが、その理由に挙げるのが「快適エアリー」の存在です。

快適エアリーとは、セキスイハイムのユニット工法だからこそ実現した床下大空間に設置された独自開発のヒートポンプ式冷暖房・除湿ユニットと熱交換型換気システムの事で、俗にいう「全館空調システム」の事です。

セキスイハイムがテレビCMなどで「あったかハイム」として大々的に宣伝しているのがこの「快適エアリー」です。見た事がある方も多いのではないでしょうか。

近年は多くのハウスメーカーが全館空調システムを開発していますが、三菱地所ホームの「エアロテック」と並び、かなり早い段階で全館空調システム開発に着手し、そして世に広めたと言っても過言ではないでしょう。

家の換気と温度環境を一定に保つ事が出来るので、ヒートショックなどの健康被害を抑える事が出来、また快適な住環境を実現する事が出来ます。

セキスイハイム 快適エアリー メリット

ネット上の口コミなどでも、とても評判の高い「快適エアリー」はセキスイハイムの注文住宅の中で外せない特長の一つです。この項目では快適エアリーのメリットをまとめたいと思います。

  • 空気洗浄能力

例えば花粉やPM2.5などの有害な空気を気にされる方は多いと思いますが、その空気を家に入る前に綺麗にします。つまり、汚れた空気を家の中に入れない為に、家中どこにいても綺麗な空気で過ごす事が可能となります。特に花粉症の方には喉から手が出る程欲しい機能なのではないでしょうか。

  • 熱交換型換気方式でエアコン効果

熱交換換気扇で熱のロスを抑える事が出来ます。外気から空気を取り込む際に熱交換を行い、16度に上げてから室内供給されるので、1年中家の中は春のような心地よい温度で生活する事が出来ます。

  • 壁掛けエアコンや室外機が不要になる

熱交換換気方式により壁掛けエアコンが不要になりますので、インテリアや外観エクステリアの見た目がスッキリします。また快適エアリーは、暖房だけではなく冷房機能や除湿機能も搭載しています。

  • 床暖房も不要になる

快適エアリーは床下から暖かい空気を循環させますので、床下暖房が必要ではなくなります。

これは快適な生活が出来そうですし、ヒートショック(急激な温度変化が体に及ぼす悪影響)を抑える事が出来そうですね。ちなみに気象データから外気温を自動で予測してくれるので、最も電気代の掛からない省エネ運転をしてくれます。

セキスイハイム 快適エアリー デメリット

次は快適エアリーのデメリットについてまとめたいと思います。良い事ばかりではない、という事ですね。

  • エアコンの設置より費用が高額

一般的なLDK対応のエアコンは25万円程度で購入可能ですが、快適エアリーの場合はエアコンに比べて3倍~4倍の費用が掛かります。利便性と快適な生活の為の初期投資と考えるべきでしょうが、やはり高いものは高いですからね。

  • 吹出と吸入グリルに気を使う

快適エアリーは床に吹出と吸入グリルがありますので、例えばリビングに置くソファやテレビボードなどの家具配置に制限が出ると考えるべきでしょう。

例えば快適エアリーの吸入グリルの上に家具を配置してしまったら機能性を失われる事になります。将来的に家具の移動に制限が掛かってしまうというのは大きなデメリットと考えるべきです。

  • 床のグリルが見た目に気になる

床にダクトのようなものが設置されるので、見た目が気になる方は気になるかもしれません(画像参照)。

  • メンテナンスが大変

快適エアリーのリモコンに掃除表示が点灯した場合はグリルカバーとフィルター掃除が必要となります。エアコンのフィルターと同じく2週間に1度位の頻度で掃除が必要となるので大変と感じる方には大変かもしれません。

  • 2階の設置は収納が狭くなる

2階では床ではなく天井に快適エアリーの吹出と吸入グリルが配置されますので、家具の配置に制限が掛からない半面、室内にヒートポンプ式冷暖房・除湿ユニットを設置する為に収納スペースなどが狭くなります。また設計上の問題で天井が低くなるなどのデメリットもありますので、圧迫感が出てしまうかもしれません。

以上の理由から、快適エアリーは1階に設置して2階には個別に壁掛けエアコンを設置する人が多いようです。

セキスイハイムの基礎

基礎は住まいを支える重要部分です。基本的に住宅には「布基礎」と「ベタ基礎」の何れかが採用されていますので、注文住宅を建てる際の基礎知識として覚えておきましょう。

布基礎とは…鉄筋で補強された逆T字型の基礎で、帯状の連続的に一体化した構造を持ち、上部からの力や地盤の構造によって不同沈下を防いでいます。

ベタ基礎とは…床全体に格子状に鉄筋を入れ、床面にコンクリートを打つ基礎です。地面への設置面積が広い為、基礎全体で建物を支える事が出来ます。

セキスイハイムは標準で建物を底面全体で支えることで不動沈下を起こしにくい「ベタ基礎」を標準採用としています。従来の布基礎と違って、地面への設置居面積が広いベタ基礎を採用する事で、建物の荷重を基礎全体で分散して受け止める事が出来ます。尚、地盤によって布基礎に変更する場合もあるようです。

  • セキスイハイムの床下大空間

セキスイハイム 基礎

セキスイハイムは基礎の床下部分を広々とした大空間とする事で「快適エアリー」の機器を設置するスペースを確保しています。床下のから綺麗な空気がグリルから室内に送り込まれる形となります。

セキスイハイムの耐震性能

セキスイハイム 耐震等級

セキスイハイムが自社工場のロボットで組み立てるユニットは「ボックスラーメン構造」が採用されており、頑丈な構造躯体を実現します。

セキスイハイムのボックスラーメン構造は、柱材にねじれに強い形状の角形鋼管を使用し、接合部の溶接にはコンピューター管理のスポット溶接で剛接合(一体化)させる事で屈強なユニットを形成します。

一般的なラーメン構造に比べて、セキスイハイムのラーメン構造はユニット同士の連結もハイテンションボルトで緊結しているので、地震の揺れにも高い耐久性を実現します。

またセキスイハイムでは全棟が「耐震等級3(最高等級)」を取得していますが、机上の計算だけではなく実物大の耐震実験にも積極的に参加しており、実際の生活を想定した建物で250回を超える加振実験で建物の安全性を確認しています。

頑丈な鉄骨造である事、そして耐震等級も実物大実験もしっかりと行っていますので、セキスイハイムの注文住宅は極めて高い耐震性能を実現していると考えて良いと思います。

セキスイハイムの断熱材と断熱性能

セキスイハイムは全館空調システム「快適エアリー」が人気です。全館空調システムの性能を活かす為には、優れた断熱性能や気密性能が必要となります。

セキスイハイムは断熱材の施工も自社工場の精密機器(ロボット)で行います。断熱材の施工といえば雨天時に濡れてしまうと効果が半減してしまう可能性もあるのですが、セキスイハイムのようなプレハブ工法(ユニット工法)ではそんな心配もありません。断熱材の施工もズレる事もありませんし、隅々まで丁寧な施工が担保されているのも大きなメリットとなります。

セキスイハイムの断熱材はグラスウール

セキスイハイムが採用している断熱材は「グラスウール16K」です。グラスウールとはガラスの細かい繊維で作られた綿状の断熱材で、ごく一般的に使用されている定番の素材です。

単純に断熱性能だけを考えた場合は硬質ウレタンなどの方が断熱性能は高いのですが、セキスイハイムでは不燃性の素材に拘っているのかもしれません。

※グラスウールは水に弱い性質がありますが、セキスイハイムは屋内で断熱材の施工を行いますので、前述の通り雨に濡れる心配がありません。

尚、セキスイハイムの断熱仕様は以下の内容となります。

天井(屋根)高性能グラスウール16K/140㎜
高性能グラスウール16K/100㎜
基礎ポリスチレンフォーム/110㎜
アルミ樹脂複合サッシ+アルゴンガス入りLow-Eペアガラス

尚、セキスイハイムは床下空間に快適エアリーを設置する関係で、床下ではなく基礎部分にポリスチレンフォーム断熱材を施工しています。基礎床部分のポリスチレンフォーム厚110mm、立ち上がり部分はポリスチレンフォーム厚40mmですが厚みの変更もオプションで可能となります。

熱損失率の大きな窓部分は「アルミ樹脂複合サッシ+アルゴンガス入りLow-Eペアガラス」が標準装備となっています。セキスイハイムの価格帯を考慮すると、オール樹脂サッシでも良いとは思うのですが、そちらはオプションで変更可能なようです。

セキスイハイムのUA値とC値

家の断熱性能は「UA値(外皮平均熱貫流率)」、気密性能は「C値(相当隙間面積)」で表す事が出来ます。双方とも数値が低い方が優秀となります。セキスイハイムが公表している数値は以下の通りです。

UA値0.53~0.46
C値2.0

断熱性能を表す「UA値0.53」に関しては、関東以南の平野部ではZEH基準値を超える水準をキープしています。鉄骨造は木造に比べるとどうしても断熱性能は劣ってしまうのですが、及第点レベル以上の断熱性能は確保しているのではないでしょうか。尚、「UA値0.46相当」を実現する為には、窓断熱を樹脂トリプルサッシにグレードアップする必要があります。費用はかなり掛かってしまいますが、断熱性能を重視したい方は検討してみては如何でしょうか。

尚、気密性能を表す「C値2.0」に関しては、お世辞にも優秀な数値とは言い難い内容です。もう少し高い水準を目指して欲しいというのが本音です。鉄骨造は頑丈な構造躯体を実現出来る反面、断熱性や気密性では木造住宅には劣ってしまう弱点があります。一流の木造メーカーと比較してしまうと物足りなく感じられるかもしれません。

例えば「家は性能」のキャッチコピーでお馴染みの一条工務店では「UA値0.25」「C値0.59」を達成しています。この数値と比較してしまうと、セキスイハイムの注文住宅は断熱性能が悪いとイメージしてしまうかもしれませんが、むしろセキスイハイムは鉄骨造を取り扱う会社の中では、比較的「高気密高断熱」に注力しているハウスメーカーです。実際に暮らす上では十分快適に過ごす事は出来るので、その点は安心して良いと思います。

断熱・気密性能は超重要!必ずカタログスペックで比較しよう!

家を建てるなら断熱性能は超重要です!

というのもマイホームを建てた人の後悔ポイント1位が「室内の寒さ・暑さ」、2位が「光熱費が高いこと」だと言われているからです。コレ、どちらも高気密・高断熱の家なら解消できていた後悔ポイントです。

せっかく注文住宅を建てるなら「夏涼しく冬暖かい省エネ住宅」が良いのは当たり前ですよね。

マイホームの気密・断熱で失敗したくないなら、必ず「カタログの数値」で比較してください。

営業マンに「気密・断熱はどうですか?」と聞くだけじゃダメです。だいたい皆「うちは悪くない」というはずです。気密・断熱に自信のあるハウスメーカーなら“住宅カタログに必ず数値を載せる”ものです。カタログの数値に嘘はありません。

逆にカタログに数値が載っていなければ、その会社は「自信がない」と判断してOKです。これをやっておけば「気密・断熱での失敗」はまずありません。

気密・断熱性はハウスメーカー各社で力量差が非常に大きく表れるポイント。先輩方と同じ後悔をしないために気密・断熱の数値は必ずカタログで比較しておきましょう。

あなたの地域で「高気密・高断熱に特化したハウスメーカー」をチェックする!≫

LIFULL HOME'Sの無料おまとめ取り寄せはコチラ≫≫

セキスイハイムの外観・外壁

セキスイハイム外壁

セキスイハイムの外壁と外観についてまとめていきたいと思います。

注文住宅の外壁は外観エクステリアだけではなく、建物の強度や耐震性などにも影響を与える重要な項目となります。勿論、せっかく注文住宅を建てるのですから、耐久性や耐震性などの機能面だけではなく、外観や見栄えにも拘りたいところです。また屋根も外壁と同じように住まいの表情をガラっと変える重要な部分です。

外観に関しては完全にゼロから自分好みの家を作り上げていく訳ではなく、様々な選択肢の中から自分好みのマイホームを作り上げて行く形となります。

この項目では、セキスイハイムの注文住宅における「屋根」や「外壁」など、外観に関する部分や性能面についてまとめたいと思います。

セキスイハイムの屋根

特にセキスイハイムの「スマートハイム」では、太陽光発電を根幹にしていますので、屋根の形状や構造もそれに合わせたモノが主流となっています。セキスイハイムが手掛ける注文住宅の多くは陸屋根と呼ばれるフラットなタイプが多いのも、それが理由です。

このフラットなタイプの屋根を採用すると全体的に家が箱型になりますので、どちらかというと都会的な印象の外観になる傾向にあります。勿論、傾斜屋根を採用した「ドマーニ」のような商品もありますので、好みで選びたいところです。

セキスイハイムのフラット屋根で主に使われているのは「ハイパーデュラディックルーフ」と呼ばれるステンレスの屋根材です。この素材はさいたまスーパーアリーナや京セラドームの屋根部分にも使われており、「錆びの進行が60年で0.2mm以下」とされています。耐久性に優れた屋根材です。

一般的なスレート屋根の場合は20年間でメンテナンス費用が200万円程掛かるとされていますが、セキスイハイムのステンレス屋根は60万円程しか掛からないとされています。勿論、地域の気候条件などによって影響は変わって来るとは思いますが、メンテナンス周期自体が20年程度とランニングコストに優れている点にも注目したいですね。

セキスイハイムの外壁

セキスイハイムの外壁で人気なのが「磁器タイル」です。この磁器タイルの大きな特長としては「塗り替えの必要がない」事でしょう。つまり突発的なトラブルが無い限りはランニングコストの掛からない優れた外壁となります。

この磁器タイルには「レジデンスタイル」「ラスティックタイル」「ラティスタイル」「スクラッチタイル」の4つのグレードから選ぶ事が出来ます。

特にセキスイハイムの太陽光発電を活用する場合は、屋根がフラットなタイプになるケースが多いので、家の顔となる外壁には拘りたいところです。

セキスイハイムの外壁 レジデンスタイル

セキスイハイム 外壁

モダンな印象と高級感のある「レジデンスG」と、タイルの厚みによって陰影を刻み、石積みのような印象を与える「レジデンスN」があります。オプション価格は高いですが、上質で外壁に拘りたいならこれでしょうね。「レジデンスG」は5色展開、「レジデンスN」は6色展開です。

セキスイハイムの外壁 ラスティックタイル

セキスイハイム 外壁 タイル

セキスイハイムの注文住宅で高級外壁として採用されているのが、こちらのラスティックタイルです。性能自体はレジデンスタイルと変わりませんので、完全に見栄えの問題だと思います。色は8色展開です。

セキスイハイムの外壁 ラティスタイル

セキスイハイム 外壁 タイル2

ラティスタイルは目地を描くタイプの磁器タイルです。色は6色展開です。磁器タイルの中では1番安価になります。

他にも「パルフェ」「ドマーニ」「デジオ」の3シリーズ限定ですが、磁器タイル「スクラッチタイル」を選ぶ事も出来ます。縦ラインに削ったような模様が入ったタイルとなります。

セキスイハイムの外壁 レリーフウォール

セキスイハイム 外壁 2

尚、磁器タイルを採用しない場合はレリーフウォール外壁(SFCボード)を選ぶ事も出来ます。SFCボードは木の繊維と熱硬化型セメントを混合して作られた素材です。耐火性能も高いので、見た目に拘らない方はこれでも十分かもしれません。

磁器タイルの価格は「レジデンスタイル」が一番高額です。外壁のオプションは床面積にもよりますが、オプション価格も数百万円単位になる場合もあります。家の外観エクステリアを決定付ける部分なのでとても悩むとは思いますが、慎重に決めたいところですね。

セキスイハイムの耐風・耐水・耐火性能

セキスイハイムが採用する磁器タイルの外壁は、紫外線や酸性雨に強い特性があり、汚れも付きにくい優れた素材です。タイル自体は無塗装なので、塗り替えの必要も無いまま美しい外観を長く保つ事が出来ます。

  • 耐火性能

セキスイハイムの磁器タイルは防火性にも優れていて、防火試験炉での防火試験において、外側表面を840℃に過熱しても、室内側の表面温度は80℃を超える事はありませんでした。例えば隣地などから火事があった場合でも類焼リスクを軽減する事が可能です。また、天井や壁を不燃性の石膏ボードや防湿石膏ボードで被覆していますので、他の部屋への類焼を抑える事が出来ます。

  • 耐水性能

磁器タイル外壁表面には多くのシリカがあり、水酸基と結合しています。水酸基は電気的に水分子を吸着するので、外壁は常時薄い水膜が形成されている為に、汚れが雨水と共に流れ落ちる仕組みとなっています。

  • 耐風性能

過去の大規模台風の観測から、風速35m/秒・水平面降雨量60mm/hの実験により、屋根・外壁・結合部からの浸水ゼロを実証しています。

またセキスイハイムは壁・窓・屋根などの全体で外からの騒音を大きくブロックします。例えば前面にバス道路があったり、近くに小学校があったりすれば、生活における騒音は死活問題です。どこに建てても快適に暮らせるように高い遮音性を実現するのは案外難しいのですが、セキスイハイムではJISに準拠した測定方法で実測し、高い遮音性を実現しています。

外観にこだわるなら、まずは色々なハウスメーカーを比較しましょう!

せっかくの注文住宅ですから外観にもこだわりたいですよね。好みの外観デザインを探すならまとめてカタログ請求がオススメです。カタログ比較は注文住宅の登竜門!ライフルホームズなら、無料で複数社のカタログを一括で取り寄せできちゃいます。

外観デザインにこだわったハウスメーカーはコチラ≫

セキスイハイムの内装

次はセキスイハイムの内装や間取りについてまとめたいと思います。建売住宅と注文住宅の最大の違いは、やはり「間取りの自由設計」を挙げる方も多いと思います。特にセキスイハイムはユニット工法によりブロック毎の間取り設計を考える事になりますので、自由度という点では他のハウスメーカーに劣る部分があるのは否めないかもしれません。

ですが長年のノウハウと提案力によって、自分好みの間取りを実現するプランに出会える可能性は高いと思います。

有害物質対策も最高等級レベル

セキスイハイムの内装材は、シックハウスの原因となる有害物質「ホルムアルデヒド」放散量が最も少ないF☆☆☆☆材を採用しています。これは品確法で最高等級にあたる仕様となっています。

また、接着剤に含まれるシンナー系の物質のように、有害物質でありながら公的な放出量の規定がないものに関しても、セキスイハイムでは各建材について独自に放出量を確認。建材、せ着材、化粧シートの有害物質放出量を把握した上で、水性印刷や無溶解系塗装といった、放出量がゼロまたは非常に少ない仕様のみを限定採用しています。尚、使用する洋上テープや接着剤などは独自の基準で選定、ここまでやってくれるからセキスイハイムの注文住宅は信頼感があるのかもしれません。

セキスイハイムの間取り

セキスイハイムはユニット工法で部屋をブロックのような形で間取りを決めて行く形となりますので、自由度が少ないというデメリットがあります。ユニットを無視した間取りを考えてしまうと、柱や垂れ壁が出来てしまうなど見栄えが悪くなる可能性も出てきます。

但し、実邸を実際に見てみると他のハウスメーカーと変わらない多彩な設計を実現出来ているので、そこまで不自由には感じないかもしれません。

セキスイハイムに限らず、注文住宅の間取りは土地の広さや用途によって大きく変わります。自分で思い描いたマイホームを実現する為には妥協なく、間取りについて考えていきたいですよね。

ですが、住宅に詳しくない人が自由に間取りを設計してしまうと、生活導線を考慮してないなど、後から後悔してしまうケースも結構多いようです。やはり経験豊富なハウスメーカーのこれまでの施工例から自分好みの間取りを選んで行く方法の方が失敗も少ないかもしれません。

気を付けたいのは、ハウスメーカーによって間取りの提案力は大きな違いがある点です。必ずしも大手ハウスメーカーだけが良い提案をしてくれる訳ではありませんので、間取りを考える際はなるべく複数のハウスメーカーと競合させて比較するべきです。比較してみるとハウスメーカーや営業マンによって、こんなに提案力が違うのかと驚かれると思います。

良い家を建てる為には、良い間取りは必要不可欠です。良い間取りを作る為にも、出来るだけ多くのハウスメーカーから無料の間取り図を提案して貰うようにしましょう。資料請求から間取りの提案までは、どこのハウスメーカーでも無料でやって貰えます。一生に一度の大きな買い物である訳ですから、出来るだけ良い提案をしてくれるハウスメーカーを選ぶようにしたいですね。

注文住宅のはじめの一歩!まずはココから無料カタログを比較しよう!

セキスイハイムの加齢配慮

セキスイハイムでは「上下差」「床段差」「体力差」「年齢差」「温暖差」の5つの「差」が少ない家造りを心がけています。近年はリビングに敢えて段差を設けるなどデザイン性を重視する趣がありますが、この辺りはセキスイハイムは質実剛健といったところでしょうか。奇抜なデザインよりも「実用性」を重視している傾向があります。

例えば床段差があれば車椅子の移動はスムーズではありませんし、座ったまま使用出来る洗面化粧台や腰を掛けて入浴出来るスペースなど、長年の加齢配慮研究で培った「安心して暮らせる住まい」を実現しています。

家の中で不慮の事故による死亡件数は年々増加していてます。風呂場での溺死や転倒・転落などの死亡事故が多いようです。家族の命を守る為の住まいが事故を誘発するような間取設計では本末転倒です。

セキスイハイムの注文住宅はそういった加齢配慮に優れたプランを提案してくれるハウスメーカーです。

セキスイハイム 小屋根裏

セキスイハイムの間取り設計の中には様々なアイデアが盛り込まれています。例えば「敷地の都合上、個室は増やせないけど、もう一部屋が欲しい」といった要望には「小屋根裏」の空間を活用します。

1.4mまでの高さなら敷地面積に含まれない為、収納やシアタールームなど使い方も色々工夫する事が出来ます。壁面に収納を設けるなどの工夫をする事で空間を広々と使う事が出来ます。

セキスイハイム 小屋根裏の施工例

セキスイハイム 小屋根裏部屋

セキスイハイムの床

セキスイハイムの床材(フローリング)は「HDフローリング」「銘木プレミアムフローリング」「銘木突板フローリング」「大理石調フローリング」から選ぶ事が出来ます。

HDフローリング
木目印刷化粧シート仕様、6色展開。
銘木突板フローリング
高級家具にも使用される銘木を採用。6色展開。
銘木プレミアムフローリング
天然の銘木材2mm厚「挽き板」を贅沢に使用、4色展開。
大理石調フローリング
最新の印刷技術で大理石のような光沢を再現、3色展開。

大理石調フローリングは玄関などで採用する人が多いそうです。床材の種類や色は壁紙と同じく内装の顔なので、慎重に選びたいところですね。あまりに奇抜な発想は直ぐに飽きてしまう恐れがありますので、営業マンとこれまでの施工例などを参考に慎重に決めた方が良さそうです。

セキスイハイムの平屋

年代を問わずに近年、人気が高まっているのが平屋建て住まい。必要なものだけを取り入れたシンプルな設計と一歩で庭に出れる利便性などが人気の理由でしょうか。

特にセキスイハイムの「快適エアリー」を有効に活用出来るは1階部分なので、セキスイハイムの平屋住宅は特に魅力的かもしれません。セキスイハイムでは鉄骨造と木質系の2種類を商品展開しています。

セキスイハイムの平屋住宅(鉄骨系)

セキスイハイム 平屋

鉄骨造の平屋建て住宅で「そだての家」「たのしみの家」「楽の家」のプラン提案。

セキスイハイムの平屋住宅(木質系)

セキスイハイム 木造平屋

2×6工法の木造平屋建て住宅で「Japanese Style」「Casual Style」「ZEH Style」のプラン提案。

セキスイハイム 平屋の実例

セキスイハイム 平屋実例1

セキスイハイム 平屋実例2

セキスイハイムでもしも欠陥があった場合の保証とアフターサービス

60年間無償で定期診断
セキスイハイムでは60年に渡る長期サポートシステムを採用しています。内容としては引き渡しから2年目までの計3回の定期点検と、5年目から各5年ごとの定期診断を無償で60年間サポート。定期診断を60年に渡り無償で行うというのは相当凄いですよね。ですが、あくまで「診断」なので勘違いしないように注意が必要です。

保証期間
セキスイハイムは初期保証制度も長期間対応しており、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」については、引き渡し時より20年の保証を無償で実施しています。尚、20年目以降の延長制度は2019年時点では存在していないので、同価格帯の競合他社に比べると物足りなく感じるかもしれません。

尚、セキスイハイムにはコールセンターがありますので定期点検時以外にもメンテナンスや不具合の発生などに迅速に対応してくれます。

セキスイハイムで注文住宅を建てるメリットとデメリット

セキスイハイムメリットデメリット
最終的にどこのハウスメーカー・工務店で注文住宅を建てるべきかは非常に大きな悩みどころです。出来れば複数の候補から比較して、自分の理想に一番近い住まいを建てたいですよね。

何しろマイホームは高額な買い物です。人生で一番悩む買い物と言っても過言ではない筈。機能性や省エネに強みのあるセキスイハイムの注文住宅ですが、どんなメリット・デメリットがあるのではしょうか。

この項目ではセキスイハイムで注文住宅を建てた場合のメリット・デメリットについてまとめたいと思います。

セキスイハイムのメリット

・ユニット工法で品質にブレがない
セキスイハイムの鉄骨造は工場の精密な機器により生産されています。その為、高い気密性や正確な施工を実現出来ていますし、現場への搬送前に厳しい審査も行っていますので、品質にブレが無いのが大きな特長。また現場での施工途中に降雨などの影響も少ないのが大きなメリットでしょう。

・快適エアリー
これはオプションとはなりますが、セキスイハイムの注文住宅で、知人友人に一番自慢出来るポイントは「快適エアリー」の存在なのではないでしょうか。これが有るからセキスイハイムを選んだという人は多いですし、それだけ他には無い先進的な技術だと思います。これは大きなメリットでしょう。

・ランニングコストが安い
セキスイハイムの注文住宅は高価格帯ではありますが、家を建ててから、実際に住み始めてからのランニングコストはとても安く済む事が大きなメリットとなります。セキスイハイムの省エネ性能や使用している外壁、屋根などはメンテナンスに掛かる費用が大幅に少なくて済みますので、生涯住まいに掛けるコストという面で見れば、セキスイハイムの住まいはコストパフォーマンスが高いと考える事も出来ると思います。

・工場見学が出来る
セキスイハイムでは正確さを追求した工業化設備や高い耐震性能の構造体など、高性能の住宅を支える裏側を工場でじっくり見学する事が出来ます。セキスイハイムで注文住宅を建てるなら見ておきたいですよね。

・60年間無償診断
セキスイハイムでは「60年長期サポートシステム」を採用しています。これは要望に応じて、引渡し10年目から以降5年ごとに60年間、5年毎に無料でお住まいの健康状態を定期的に診断するセキスイハイム独自のシステム。60年間無償で診断を行ってくれるのは住宅業界屈指のアフターフォローだと思います。

セキスイハイムのデメリット

・設計が不自由
セキスイハイムは工場で受注生産を行うユニット工法を採用していますので、注文住宅最大の魅力である「自由設計」の部分で不自由な面も出て来ます。間取りだったり屋根の形状だったり、窓の位置など、細かい変更を行う事が難しいです。これは大きなデメリットでしょう。

・打ち合わせのレスポンスが悪い
セキスイハイムで注文住宅を建てる場合は何度も入念な打ち合わせを行います。理想の住まいを実現する為に様々な希望を営業マンに伝える訳ですが、設計士の方や工場への仕様の確認など、伝言ゲーム状態となるので返答に時間が掛かる事があります。これは打ち合わせの段階でイライラしてしまうかもしれませんのでデメリットですね。

・施主支給が難しい
セキスイハイムの注文住宅は長期優良住宅の認定を受ける為に、設備もグレードの良いものが選ばれています。ですが個性を出したい人は海外の製品などを使いたい方も多いのではないでしょうか。例えば玄関のドアや小さな洗面台など海外製の拘りの逸品を使用したい場合です。所謂、「施主支給」の設備ですね。これを取り入れるのがセキスイハイムの場合難しくなります。これは精密に組み立てられたユニット工法の弱点かもしれません。

・現場で細かい変更が出来ない場合がある
セキスイハイムのユニット工法は、工場で生産されます。これは細かい部分まで全て工場で作られてしまいますので、例えば現場でスイッチやコンセントの位置を変更したいといった要望が通りにくい場合があります。図面を見ただけでは実際の感覚は分からないですし、家具や照明も配置してみないと分からない面がありますから、これはデメリットと考えるべきでしょう。

ハウスメーカー選びの完全無料相談会

マイホーム購入は人生の一大イベントですし、非常に高額なお買い物です。ハウスメーカー選びに迷っているなら、一度専門家による客観的な意見をお聞きすることをおすすめします。

ハウスメーカーのカタログを見たり、モデルハウスを見に行くと心が舞い踊って冷静な判断が出来なくなっていたりしてしまいますね。後から「もっとハウスメーカー選びを頑張ればよかった‥」「同じような家がもっと安く契約できたかも‥」「住宅性能があまり良くないかも‥」このような後悔の言葉が残念ながらネットには溢れています。

仮にも何千万円と住宅ローンを組んで長期間支払いをしていくお買い物ですから、自分達は絶対に失敗したくない。そうお考えならば、是非一度は「家づくりの専門家」による中立的なアドバイスを受けておく事をオススメします!!

「家づくりの専門家」に相談するといっても、ハウスメーカーの営業マンに相談するのとは一味違います。基本的にハウスメーカーの営業マンは自社で契約して貰いたいのが本音なので、偏った意見を言いがちです。

当サイトがおすすめするのは、第三者である専門家が、損得勘定なく客観的なアドバイスをしてくれるWEB無料相談サービスを利用する事です。

NTTデータの100%子会社が運営する「HOME4U家づくりのとびら」は、専門のプロに家づくりにおけるあらゆる「疑問」や「質問」に直接相談する事が出来ます。

  • 「この条件でおすすめのハウスメーカーはあるのか?」
  • 「総額でいくらかかるのか、月々の支払いはいくら位になるのか?」
  • 「今の自分の収入で住宅ローンは通るのか?」
  • 「諸費用ってどの位掛かるの?」
  • 「○○県で断熱材は何を採用するべき?」
  • 「土地も一緒に探すのは可能?」

  • などなど…客観的に比較したいこと、ハウスメーカーにはちょっと聞きにくいことを、注文住宅を知り尽くした専門家が的確に回答あるいは選択肢を教えてくれます。強制されることも営業されることも一切なく、なんならしつこいハウスメーカーにはお断り代行も完全無料でして下さいます。もっと言うと、もしお気に入りのハウスメーカーが見つかった場合、所謂「ベテラン営業マン」のみ紹介してもらえます。新人営業マンやいい加減な営業マンはNTTグループのご紹介者には対応させないのです。この強み、めちゃくちゃメリットなこと、わかる人にはわかりますよね。

    空いた時間に自宅から気軽に利用する事が出来ますし、WEB無料相談の予約は1分程で出来るので簡単です。WEB無料相談といってもスマホ1台あればハウスメーカー選びから様々な疑問の解決まで完結できてしまいます。詳しくは下記ページで特集しているので、興味のある方はチェックしてみて下さい。

    セキスイハイムの注文住宅 評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

    セキスイハイムの注文住宅について簡潔にまとめておきます。
    セキスイハイムは鉄骨造のプレハブユニット住宅を主力商品とするハウスメーカーです。セキスイハイムは国内ハウスメーカーのなかでもいち早く太陽光パネルを搭載したZEH住宅に取り組んできた会社で、鉄骨造ながらもZEH水準をクリアする高断熱住宅である点も魅力。また、全館空調「快適エアリー」は非常に快適と評判です。

    鉄骨造の耐震性に加えて高断熱住宅である点も人気のセキスイハイムですが、近年では全館空調システムやZEH住宅などは、競合他社でもより価格を抑えて実現することも可能です。セキスイハイムは全体的に建材や設備のグレードも高く高級感もありますのでコスパが悪いわけではありませんが「セキスイハイムにしかできないこと」と言う点は少ないと思われます。

    セキスイハイムは高耐震・高断熱・ZEH住宅など総合バランスの優れた一社ではありますが、一社決め打ちでは検討するのではなく、複数社で検討することをオススメします。セキスイハイムの価格帯が候補になるのであれば、それこそ木造ハウスメーカーはほとんど候補に入ると思います。

    価格帯の近い会社や、木造住宅メーカーなど複数の会社を比較することでより自分に合ったハウスメーカーを見つけられると思います。ぜひ一度住宅カタログを比較してみてください。

    注文住宅で失敗しないために必ず「比較」しましょう!

    注文住宅のハウスメーカー選びで失敗しないために、最後にアドバイスをさせて頂きます。

    住宅に限った話ではありませんが、高額な買い物をする時は「どの会社が品質・性能が良いか」「どの会社がお得か」必ず比較しますよね?マイホーム購入は特に比較検討が大事です。

    見た目は同じような家でも品質・性能・価格は大きく異なります!ハウスメーカーごとにどんな特色があって、どんな価格設定なのか。注文住宅の知識を身につけておけば必ず判断材料になりますし、また複数社を比較検討することで最終的な値引き交渉の際も有利になります。

    注文住宅を検討しているならまずは無料でカタログを見てみましょう!注文住宅のハウスメーカー選びはここから始まります!

    無料カタログをまとめて請求するなら「ライフルホームズ」が断トツオススメです。東証一部上場企業が運営する大手不動産サイトですので、あやしいハウスメーカー・工務店が紛れ込まないよう厳しく審査を行っています。住宅は高額な買い物なので安心して使えるサイトかどうかは重要なポイントです。

    またLIFULL HOME’Sは国内TOPクラスの不動産サイトだけあって、全国規模で1200件以上(2019年6月時点)のハウスメーカー・工務店を網羅しています。知名度は低いけれど良い家を建てる質実剛健な工務店さんは全国各地にたくさんあります。LIFULL HOME’Sならそのような未知の優良工務店と巡りあえるかもしれません。

    LIFULL HOME’Sではエリア検索・予算検索・テーマ検索とさまざまな検索方法で自分にあったハウスメーカー・工務店を検索できるため、そもそもエリア対応していない工務店や予算が合わないハウスメーカーを除外して検討できるのでムダな時間を省けます。

    ただでさえマイホーム購入は疲れてしまうもの。省ける時間は省いて賢くハウスメーカーを選びましょう!

    LIFULL HOME’Sで希望条件に合うハウスメーカーカタログを貰ってみよう(無料)

    セキスイハイムのカタログを実際に請求してみた

    セキスイハイムのカタログ

    セキスイハイムのカタログ

    実際にセキスイハイムにカタログ請求を行いました。
    届いたのはセキスイハイムの建築実例集。実際にセキスイハイムで注文住宅を建てた方の生の声や間取りのアイデア、または洗練された外観・内装デザインなど、豊富な写真で確認する事が出来ます。

    きっと皆様は「こんな家を建ててみたい」と思い描いているイメージがあるとは思いますが、このカタログには実例集も多く掲載されていて、自分が思い描いていたマイホームの理想の形を見つけられる可能性は高そうです。

    但し、建物の工法や気密性・断熱性、耐震性など家の性能に関する知りたい情報は掲載されていませんでした。もう少し詳細なカタログを送って欲しいかな、というのが正直な感想でもあります。

    セキスイハイムのキャンペーンをお得に利用する

    セキスイハイムでは定期的にイベントやキャンペーンを開催しています。例えばカタログ請求を行っておけば、下記のようなキャンペーン招待状が届きます。

    セキスイハイム キャンペーン

    セキスイハイム キャンペーン

    「リユースハイムキャンペーン」です。これはセキスイハイムの展示場で使用されている家屋をリユース(再利用)して抽選で当選者1名に格安で譲ってくれるキャンペーンです。自動車で言えば展示車や試乗車を格安で売ってくれるのと似ていますね。これに当選すれば大チャンスです。

    尚、イベント自体は毎月何かしらの形で開催してくれていますので、時には超お得なキャンペーン開催のお報せが届くかもしれません。例えばオプション無料キャンペーンや決算期キャンペーンなど、カタログ請求をしておくだけでそういったキャンペーンサービスの恩恵を受けれる可能性は飛躍的にアップします。

    セキスイハイムで家の購入を検討している方も、そうでない方も、セキスイハイムの「快適エアリー」の性能は直に感じておいて損は無いと思います。一括カタログ請求する際には、候補に入れておきたいところですね。

    ライフルホームズで気軽にカタログ請求して、イベントやキャンペーンをどんどん利用した方が「お得に家を買える」チャンスの幅は拡がると思いますよ。本気で家を買いたいと考えているのなら、まずは《ライフルホームズ》でカタログの一括請求を試してみましょう。

    セキスイハイムで注文住宅を建てて後悔しないために評判をチェックしよう

    このページではセキスイハイムの注文住宅について様々な情報をまとめましたが参考になりましたでしょうか。最後にセキスイハイムの評判についてまとめておきます。

    注文住宅の他にもマンション購入や建売住宅の購入などマイホームの選択肢はいろいろありますが、当サイトの読者様は注文住宅に興味を持っている人が大多数のはず。なぜ注文住宅にしたいのでしょうか?すでに「土地を保有しているから」とか「実家を立て替えるから」とか、いろいろな事情もあると思いますが、やっぱり注文住宅にする一番の理由は

    「自分好みの思い通りの家を建てたいから!」

    これだと思います。

    自分好みの住宅作り、上手くいけばこれほど楽しいことはありません。ですが、だからこそ「失敗したくない・後悔したくない」ものです。せっかく自分の思い通りの間取りや設備を選べる注文住宅を選択するのですから、後悔しないためにも口コミや評判をチェックしておくことはマイホーム購入の必須項目です。

    この項目ではセキスイハイムで注文住宅を建てて公開しない為にセキスイハイムで注文住宅を建てた先輩たちの評判を見ていきましょう。マイホーム購入において、実の体験談ほど分かり易くためになるものはありません。人生で一番大切な買い物。後悔することのないよう、セキスイハイムの口コミ・評判をしっかりチェックおきましょう。

    セキスイハイムの評判

    快適エアリーが凄い
    担当の方に快適エアリーを凄く薦められたので導入したのですが、1階は本当に快適に過ごせています。2階は個別のエアコンが有った方が良いと思います。私が住んでいるエリアは気候も温暖なので、寒冷地の方はまた違った印象かもしれませんが、外が0℃近い時も家の中では半袖で過ごせる程で、とても快適に過ごせています。

    光熱費分で住宅ローン返済が楽に
    セキスイハイムで家を建てて本当に驚いたのが光熱費が本当に安くなった事です。真冬はさすがに電気代掛かりますが、それでもエアコンより全然安上がり。毎月の出費が大幅に減ったので、その分住宅ローンの返済も楽になりました。間取りが不自由だった点はマイナスですが、営業の方が何度も何度も打ち合わせに足を運んでくれて、最終的には本当に満足のいく間取りになりました。現在のところ補修等でお金も一切掛かっていないです。

    とにかく価格が高い
    セキスイハイムは営業の接客レベルも高いですし、家の性能も高いのですが、価格がやはり割高に感じてしまいました。プレハブ工法で工場で組み立てるだけ、人件費も現場施工の家より安い筈なのに、価格が割高のはやはり納得がいかないです。間取りの融通も利かなかったのもマイナスでした。

    デザインが箱みたい
    一応、候補の内の一つに入れてはあったのですが、セキスイハイムの箱のようなデザインは余り好きじゃないですね。外壁も磁器タイルを導入すればそれなりに見栄えも良くはなりますが、やはり他のハウスメーカーに比べるとダサイかな。もう少しデザインに力入れて欲しいと思いました。

    セキスイハイムの断熱はイマイチ
    木造と比べちゃいけないのかもしれないけど、やっぱり鉄骨造は冬寒いね。友達が某輸入住宅の家を建てたんだが、あっちは本当に高気密高断熱。快適エアリーは凄く良いけど、付けてなければかなり寒い。セキスイハイムの断熱性能はこんなもんかと少しだけガッカリした。

    セキスイハイムの評判 まとめ

    セキスイハイムの評判をザックリとわかりやすく箇条書きでまとめます。

    セキスイハイムの評判をまとめると
    • 快適エアリーが本当に快適
    • 光熱費などランニングコストが安い
    • ユニット工法なので品質が高い
    • デザインが無骨過ぎる
    • 間取りの制限が多い
    • 断熱性能自体は物足りない
    • 価格が高い

    セキスイハイムの口コミや評判で一番話題に挙がっているのが、やはり「快適エアリー」の話題です。セキスイハイムもテレビCMなどで大々的に宣伝していますので、関心が有る方も多いのではないでしょうか。また注文住宅なのに設計が不自由といった声は結構多いように思います。

    セキスイハイムは先進技術を活用した住まいの提供を行っています。奇抜なデザイン性よりも実用性を重視した質実剛健な住まい作り。そしてIoT時代を見据えた未来志向の注文住宅を目指している印象を受けました。その方針に賛同出来る方なら、セキスイハイムの注文住宅は理想的なのかもしれないですね。

    セキスイハイムは当サイトのハウスメーカーランキングのトップ10にランクインしています≫

    セキスイハイムの口コミを募集しています

    当サイトでもセキスイハイムの注文住宅についての口コミを大募集しています。注文住宅をご検討中の皆様に、より役立つコンテンツとしていくために皆さまのご協力が必要不可欠です。

    セキスイハイムで注文住宅を建てた方はセキスイハイムの良かった点、悪かった点などの口コミを寄せて頂けると嬉しい限りです。またセキスイハイムをご検討中の方や、モデルハウスを見学に行かれた方なども些細な感想でも口コミをお寄せください。どうぞご協力をお願い致します。

    1

    2

    皆様から、このハウスメーカーへの口コミ

      • リユースハイムキャンペーン
      • 2019年 5月 07日 2:37pm

      カタログとは別にリユースハイムキャンペーンというものが郵送で届きました。習志野展示場に展示されていたモデルハウスなのですが、4年落ちで延床面積70坪の建物が1880万円です。もちろん抽選で1名ですが、外観内装共にモデルハウスで使うくらいの立派なプランです。どなたか新築ではなくリユース物件を購入された方いましたら、感想教えて下さい。気になる劣化や料金面に関してなど情報ほしいです。

      • 高野
      • 2019年 8月 23日 3:07pm

      セキスイのリユースハイムに当選して実際建てた人知ってます。
      建物自体に不満はなく、相場より安く手に入れられたと喜んでいますよ。
      ただ、安く手に入れたその契約金額での「固定資産税」ではなく、評価額での固定資産税です。
      良い建材や構造(工法)で大きな戸建を移植する訳ですから、そこだけは今後高く付くところなので注意が必要かと思います。

      • 匿名
      • 2019年 9月 06日 12:50pm

      セキスイハイムは高価な割に見栄えがあまり良くないですよね。グレードアップしたローコスト住宅の方が豪華に見えてしまうのは如何なものかと。セキスイハイムの家は性能を求めているのは分かるけど、この坪単価ならデザインにも力を入れて欲しいよね。ここで家建てた人はデザインに関しても満足してるのかな?疑問なんだけど。

      • 匿名
      • 2019年 9月 22日 9:59am

      鉄骨系のハウスメーカーはゼッチ対応でかなり厳しそうですよね。どう考えても木質系パネル工法には気密性では勝てませんし、ハイムなんかは別途気密や断熱を高める為に手を加える必要があるでしょう。その分、価格も割高になっているのかもしれないですよね。ハイムの家は快適エアリーの性能が凄くて好きなのですが、その辺りで他ハウスメーカーに比べると分が悪いように感じます。

      • 建主の口コミです。
      • 2019年 9月 24日 10:21am

      セキスイハイム グランツーユー 2×6ユニット工法 あったかハイム
      知名度・工場生産・あったかハイムを信用して建てましたが、工場見学では、ユニットとユニットをピッタリ隙間なく接合するので丈夫で断熱性に優れ温かいですとの説明だが、受渡後に温かさに不満があり、床下に入り確認したところユニットとユニットをピッタリ隙間なく接合しているはずが、ユニットとユニットの接合部分は、すべて15mmの隙間があり、その隙間に断熱材が入っていればあったかハイムになるかもしれませんが、37坪の狭い家ですが、6つのユニットが接合されてるのでたかが、15mmの隙間を合計すると4.45帖に相当!そのことを営業担当、店長等に説明するとユニットとユニットボルトで接合するから当然隙間があり、工法上間違ってない断熱材も入れられないと主張!さらにユニットとユニット接合部分の隙間埋めに接合テープ(養生テープ)のみのお粗末!
      あったかハイムと云うことなのでユニット接合部分の隙間埋めに断熱材を入れてくださいと懇願してもそれは出来ない。工場のユニットとユニットをピッタリ隙間なく接合するので丈夫で断熱性に優れ温かいですを信じて契約をしたとと営業伝えたが、ユニットとユニットボルトで接合するから当然隙間があり、工法上間違ってない断熱材もの施工上入れられないし、国からも認可を受けているので間違って内の一点張り!!
      床材も低価格住宅より性能が劣ります。
      傷が付き易く、1階で子供も、大人も歩くと2階に音が聞こえます。(1階では、歩くと振動と音が太鼓上に伝わります)
      1か月点検で床の振動と音が気になる事を伝えると他の建て主からもそのようなことが多数言われ補強を致します。
      それを1年点検の時に伝えるとたった45㎝の2×4の板を2か所入れて終わり他の補強は?ひどく気になるところを又言ってください。
      全部気になるからやれるだけやってください。と言っても今日はここまで終わります。
      窓枠も浮いててみっともないのでと伝えると鉄骨ビスを3本付けてさらに隙間が浮いているのが強調され安っぽくなり、余計にひどくなったと伝えると後で直します。そのご1か月以上連絡なし、全てに信用できない会社です。
      外見が良いので知り合い等の人が内覧してもらうと床が歪んでない?、床材薄くないか?トイレ、ユニットバスまるで賃貸住宅使用だねと悪評それ以来内覧お断りの現状です。

      • カレー
      • 2019年 10月 04日 10:14am

      セキスイハイムの快適エアリー入れればエアコン不要って聞くけど、本当ですか?流石に2階はエアコン付けないと厳しいですよね。1階のリビングにエアコンを購入しないでも大丈夫なのですか?詳しい方いたら教えて下さい。

      • 匿名
      • 2019年 11月 08日 11:45am

      セキスイハイムに住んで2年目です。快適エアリーは確かに夏・冬快適ですが正直2階は暑さ・寒さあります。エアコンがなくても過ごせないことはないと思いますが、あるに越したことはないと思います。セキスイハイムはあったかハイムと称して家を売っていますが、断熱・気密性能自体はそこまで高くはないと思いますよ。

      • 下郷
      • 2019年 12月 11日 5:38pm

      快適エアリーは確かに良いんですが、やはり床に通気口があるのが気になってしまいます。リビングにも廊下にも、寝室にも、床に通気口。塞ぐ訳には行かないですし、結局家具や家電の配置にかなりの制限が掛けられてしまいます。またダクト内の結露も気になりますよね。日本は高温多湿ですから。

      • 匿名
      • 2020年 5月 02日 3:00pm

      セキスイハイムのパルフェで新築しました。プレハブ工法といえばセキスイハイムと思っていたので、工業品質に期待をしていたのですが、案外品質にブレがあって驚きました。快適エアリーのおかげで家の中では快適に過ごせていますが、雑な仕事ぶりが表面化してきました。例えば壁紙に歪みが何度も発生し、その度に直して貰いますが、数カ月で再度歪みが発生します。このまま保証期間が切れてしまったらどうすれば良いのだろうと不安で仕方ありません。

      • 匿名
      • 2020年 7月 02日 3:03pm

      セキスイハイムの主力は軽量鉄骨造かもしれないけど、木造のグランツーユーも気になっています。やはりこれからの時代は省エネ性が大事なので、木造の方が高気密高断熱を実現出来ますよね。セキスイハイムも今後はグランツーユーを主力に切り替えて行くかもしれませんね。

      • 匿名
      • 2020年 10月 01日 3:34pm

      家の外壁で一番良いのはタイルだと持論を持っているので、セキスイハイムの家を建てて数年、快適エアリーのおかげで冬は確かにあったかハイムでしたが、夏は逆に暑くて大変です。夏はもっと涼しいものだと考えていたので、流石にこれはガッカリですね。しかもこんな高価な空調設備なので、保証は2年しか付いてませんからね。いつか壊れるんじゃないかと戦々恐々です。

      • 熊本市在住
      • 2020年 10月 31日 3:29pm

      熊本地震の際、セキスイハイムの我が家はビクともしませんでした。地場工務店で建てられた回りの家は全壊したところが多く、倒壊を免れたところも傾いたりと大変な状況でした。やはりこのような直下地震を体験すると思うのは、鉄骨造の素晴らしさです。最近は木造でも耐震性が向上したそうですが、それでも熊本地震を見ると限界はあると感じざるを得ません。益城町の方ではローコスト住宅はほぼ壊滅だったとか。ああ、鉄骨でもテレビCMで有名な○○ハウスさんは全壊したそうですね。

      • レジデンスタイル
      • 2021年 4月 05日 5:13pm

      セキスイのレジデンスタイルの外壁に一目惚れをしてセキスイを選びました。造詣がしっかりしていて、とにかくかっこいい。ブルドーブラックを選びましたがとても満足しています。今年で2年目ですが、この1年で全く汚れが付いてません。本当に新築時と変わらぬ輝き。素晴らしいですね、やはり家の外壁はタイル一択だと思います。

      • 匿名
      • 2021年 5月 18日 11:25am

      セキスイハイムのプレハブ工法は素晴らしいものがありますが、いざ話を進めてみると間取りに制限が多く、出来ない事が多く感じました。もう少し融通が利けば良いのですが、やはりプレハブ工法の規格から外れるものは難しいのでしょう。結局出来る事と出来ない事をまとめて、納得出来る落とし所を見つけた感じです。ハイムは一度間取りが決まってしまえば、あとは機械的に進むので余計な追加費用や金額の変動などもなく、スムーズに運びました。これもプレハブ工法の魅力かもしれないです。

      • 匿名
      • 2021年 6月 21日 11:26am

      最後まで迷っていたらハイムが最後に大きな金額の値引きを提案してくれました。割引後の金額だと他社よりかなり安くなったので契約。最後の最後に数百万円の値引きはそりゃ判子押してしまいますよね。快適エアリーを付けてこの値段ならかなりお得に購入出来たと思います。大満足です。

      • 匿名
      • 2021年 9月 17日 3:31pm

      セキスイハイムで弟が建てたから遊びに行ったんだが、快適エアリーが床下に設置してあるせいか、床下が空洞になっているせいで、独特の歩き心地がするね。足で太鼓叩いてるような感覚。外壁のタイル材は見栄えが良いね、しかもメンテナンスフリーだから、20年も30年経っても外観が綺麗なままに保てるって聞いたよ。素直に良い家だと思ったよ。

      • ガッカリ!
      • 2022年 6月 19日 9:57am

      セキスイハイムで地下1.地上2階。全館空調設備ですが、24時間全館空調設備の地下ダクトが地上ギリギリに設置されていて、虫は入るし湿気は酷いし、雨天時は雨が入り…。家を建ててから一瞬の休みも無く除湿器を地下で稼働し続けています。地面ギリギリの設置により起こっている事態を話しても一切取り合ってもらえません。

      • フィルターの値段
      • 2022年 7月 03日 4:36pm

      快適エアリーの床下フィルターまで値上げしました。
      以前もセットで5万円くらいしてたのにね。
      このご時勢だから仕方ないのかもしれないけど。
      キッシーなんとかしてくれんかね。

      • 熊本在住
      • 2022年 8月 10日 4:36pm

      2016年の熊本地震では震度6を経験しましたがセキスイハイムの家は鉄骨なのでしっかり耐えてくれました。家具や家電は動きましたが倒れませんでした。家族にも怪我はなく、家は壁紙が破れましたが、直ぐに対応して貰えました。益城の方では木造住宅の多くが倒壊したと聞いてます。鉄骨造で建てて良かったと思いました。

      • 結構値引き額が大きい
      • 2022年 9月 09日 4:37pm

      土地も一緒に探していたのですが、土地300万円、建物250万円も値引きしてくれました。最初から値引き前提の価格設定なんだろうけど、それでもこれだけ値引きされたら判を押さざるを得ない。一条と比較してそっちに気持ちが移ってたので、営業マンが焦ってディスカウント額を上げてくれたのかも。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このハウスメーカーへの口コミを投稿する

    関連記事

    1. セルコホーム アーリーヴィクトリアンスタイル

      セルコホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格・実例 まとめ…

    2. オープンハウス アイキャッチ

      オープンハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格・実例 まと…

    3. 谷川建設

      谷川建設の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

    4. タマホーム大安心の家

      タマホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

    5. ポラスの注文住宅

      ポラスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格・実例 まとめ

    6. インデュアホーム 外観

      インデュアホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格・実例 ま…

    広告の表示について

    当サイトでは、住宅カタログ請求サービスに係るアフィリエイトリンクを掲載することがあります。遷移先では、お客様がご自由に希望のハウスメーカーカタログをお選びいただくことができます。広告契約の有無によって住宅性能ランキングや当サイト評価が変わることはありませんので、ご安心してご利用いただけます。

    お問い合わせ

    当サイトへのご質問やお問い合わせは、よりお気軽にご連絡下さい。

    ハウスメーカーの詳細記事

    1. ハウスメーカー

      フォーライフ
    2. ハウスメーカー

      アバンティア
    3. ハウスメーカー

      イエガオ(IEGAO)の外観画像③
    4. ハウスメーカー

      エルクホームズ
    5. ハウスメーカー

    最新のハウスメーカー口コミ

    PAGE TOP

    ハウスメーカー

    ヘーベルハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

    ratiusRD_hebelhaus

    ハウスメーカー

    ミサワホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

    ミサワホーム ジニアス外観イメージ

    ハウスメーカー

    積水ハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

    ハウスメーカー

    一条工務店の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

    一条工務店?

    ハウスメーカー

    タマホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

    タマホーム大安心の家