当ページではパナソニックホームズの注文住宅について評判や口コミ、価格や坪単価、構造や住宅性能などの特徴、外観・内装の建築実例などを詳しくまとめています。これから注文住宅の建築を検討している方にぜひ読んで頂きたいページとなっております。
- パナソニックホームズの価格(坪単価)の事
- パナソニックホームズの住宅性能の事
- パナソニックホームズの口コミや評判の事
- パナソニックホームズはどんな会社?
パナソニックホームズは、パナソニックグループの住宅総合メーカーで、旧称はパナホーム。2018年4月1日からパナソニックホームズ株式会社へ社名変更しています。
2020年には親会社のパナソニックとトヨタ自動車が合弁会社「プライムライフテクノロジーズ株式会社」を設立し、そちらに親会社が異動しました。《パナソニックホームズ》《トヨタホーム》等を擁する同グループは日本で注文住宅着工数2位(2021年)の規模に拡大しています。
パナソニックホームズは超高層ビルで用いられる技術を住宅用にダウンサイジングし、災害に強い「工業化住宅」に取り組んでいるハウスメーカーです。地震や災害に強い頑丈な住まいを実現する為に、様々な高度な技術が採用されている点は見逃せません。
また、パナソニックホームズは工業化住宅で初めて「医療現場」や「精密機器工場」で使用される花粉やPM2.5を除去する高性能フィルターを換気システムに採用、カビやダニが発生しにくくウイルスの活性化を防ぐ「稚内珪藻土」配合の石膏ボードを採用するなど、家の空気環境に配慮した住まいづくりを推進しています。
またパナソニックと言えば上質なパナソニックの住宅設備や家電なども魅力の一つ。当然、他社よりも安価で採用する事が出来るのも大きな魅力の一つでしょう。
このページをご覧の方はパナソニックホームズの注文住宅を検討している方だと思いますが、マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。しかもパナソニックホームズは高級注文住宅としても有名なハウスメーカーですから、絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。
当サイトではパナソニックホームズの評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。
尚、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。
画像参照元URL:https://homes.panasonic.com/
旧パナホームで建てた我が家は今のところ、何の問題もなく快適に暮らせている。ネット上ではあまり良い評判を聞かないパナホームだが、多分それは営業マンや施工会社に当たり外れがあるからではなかろうか。施工業者は運次第な部分はあるが、営業マンは変えて貰えば良いだけだ。特に営業マンの高慢な態度は気になる人も多いだろう。私は担当を変えて貰った。もし担当と相性が悪いと感じたら早い段階で変えて貰った方が良いだろう。
完全に富裕層向きの家だと思います。ホームエレベーターの設置も結局維持費が大変ですし。無理してここで買ってしまうと、後々苦しい生活になると思いますよ。一般庶民は賃貸併用を考えてる人でギリギリ、年収は最低でも1000万円以上の富裕層御用達の注文住宅ですね。
旧パナホームで2006年1月1日入居で現在13年目です。
家を買うのは3度目で、間取りはすべて自分で決めました。
当時では少ない太陽光発電でオール電化です。
家のデザイン関係で一部が実現できませんでしたが80%は満足しています。
2~1年前にキッチン周り、風呂、トイレ、LED化等をリニューアルしました。(水道代が半減しました)
キッチン周りの家電品はナショナル、パナソニックですが、ここの家電品が連携していません。
IHキッチンと換気扇は連動していますが、電気オーブンとは連動していません。(作っている事業部が違う?)
また風呂は蓄熱式のエコキュートで、オール自動とのことですが、年寄りには使い勝手が悪いです。
例えば、パフタブの温度は、入るときは、ぬるめで途中から少し熱くしたいのですが、自動ですべて一定です。
また、IHヒーターの下に魚焼き部分がありますが、当家は魚臭くなるので、ここではパンだけ焼いています。
このメニューも使い勝手に合わせた変更ができません。
すべての家電品(建築付帯も)が、その人のライフスタイルに合わせて編集できたら(難しくないはず)どんなに快適か。
少なくとも入居まえに1日かけで共に編集し、1年後、5年後、10年後に変更できるとよいです。
快適に暮らすのは人様々で家族構成や年齢で変化します。
注文住宅は建てる時だけではなくて、その人の一生の暮らしをサポートすることではないでしょうか。
これに答えられるようにするのが総合建築メーカーの仕事ではないでしょうか!!
世界のパナソニックブランドの割には仕事が雑でした。引き渡しの際にフローリングに傷があったり、建具の建てつけが悪かったり。水回りの水漏れもあって、流石に直ぐに修理して貰いました。パナソニック製品の家電で揃えたいと妻に我儘を言われてパナソニックホームズにしたのに、これにはガッカリしましたよ。
光触媒タイルの触媒効果は60年間継続するそうですが、タイルの接着剤などの耐用年数ではないですよね。接着剤自体は有機物なので、60年も持たないと思うのですが。ちなみにセキスイハイムの磁器タイルは30年でガスケットの交換が必要になるそうです。キラテックタイルの実際の耐用年数はどの位なのかは、現在キラテックタイルを採用している人が答え合わせ中ですね。60年後まで待てる人なんていないと思いますけどね。
世界のパナソニックと言うけど、それは家電の話であって、家の施工はどうも信用ならない。友人がパナホーム築15年の家に住んでいるが、早くも壁にヒビが入り、床材も日当たりの良い部分は痛みが酷いらしい。修繕費用だけで数百万円になるらしく、泣いていたよ。やはり餅は餅屋というべきか、家づくりは建築屋に任せるのが一番だと思った。
これからパナソニックホームズで建てる人はキラテックタイルだから安心感あると思いますよ。昔と違って、今は光触媒で手間いらず、メンテナンス要らずですから。これは個人的な主観ですが、住宅の外壁に一番適しているのってタイルだと思うんです。木造では重たいかもしれないけど、鉄骨造なら問題ないですから。
パナホーム時代に建てて10年以上経つけど、やはり外観は綺麗なまま。キラテックタイルの一つ前の世代の光触媒でもこれだけ綺麗に保てるのだから、今から建てる人はずっと新築のようなピカピカな外観を保てるんじゃないかな。
鉄骨造だから雪国で建てるには断熱性が少し物足りなかったか。
結露が結構あるので、窓断熱だけでもリフォームする必要がありそうだ。
営業マンは標準仕様で十分と言っていたが、そんな事は無かった。
断熱はケチってはいけないね。
賃貸併用でビューノを検討していたのですが、あまりの高さに諦めてしまいました。収益化住宅とはいえ、あの価格では回収するのにどれだけ掛かるのやら。
建物は確かに高い。
高いが、マンションライクなデザインが好きな人にオススメ。
分譲か持ち家かで悩んだような人に一番しっくりく来ると思う。
東京23区内の駅近の土地だった事もあり賃貸併用住宅として建てたが、
最初の10年で2500万円以上回収出来た。
ビューノは賃貸併用を考える人に良い商品だと思う。