当ページでは、積水ハウスの注文住宅について、評判や口コミ、価格・坪単価、構造や住宅性能などの特徴、外観・内装の建築実例などを詳しくまとめています。
- 積水ハウスの価格・坪単価の事
- 積水ハウスの住宅性能の事
- 積水ハウスの口コミや評判の事
- 積水ハウスのセカンドブランド「ノイエ」の事
これから積水ハウスの注文住宅を検討している方に役立つ情報となるので、ぜひ最後までお付き合いください。
- 積水ハウスはどんな会社?
積水ハウスは大阪府に本拠を構えるハウスメーカーで、日経平均株価やTOPIX Large70等にも構成される日本を代表する大企業でもあります。
積水ハウスは住宅着工数ランキングでも長らく国内1位でした。近年は《一条工務店》や《タマホーム》に逆転を許していますが、長年に渡りお客様に選ばれ続けて来たという不動の実績がある日本のリーディングメーカーです。一戸建て住宅の技術力やノウハウ、多様なプラン提案力のあるハウスメーカーと考えるべきでしょう。
同じ「セキスイ」の名が付く事から「セキスイハイム」と混同してしまう方も多いようです。元々は同じ元々は同じ積水化学工業の住宅部門でしたが、現在は全く別の会社となりますので間違えないようにしましょう。
積水ハウスは鉄骨造住宅と木造住宅の両方を手掛けていますが、基本的には鉄骨造が主力商品です。鉄骨造は価格も高いですから、積水ハウスは「高級住宅ハウスメーカー」としての印象が強いかもしれません。
近年は木造住宅のシャーウッドも人気ですし、更にコストを抑えられる規格住宅の商品開発にも積極的です。積水ハウスの注文住宅は決して手の届かない高嶺の花ではなくなってきたと考えて良いのかもしれません。
このページをご覧の方は積水ハウスの注文住宅を検討している方だと思いますが、マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。しかも積水ハウスは高級注文住宅としても有名なハウスメーカーですから、絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。
当サイトでは積水ハウスの評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。少し長くなりますが、要点だけをまとめましたのでお付き合い下さい。
尚、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。
画像参照元URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/
積水ハウスとヘーベルハウス、ダイワハウスで検討をしていましたが、営業の接客レベルが一番高かったのが積水ハウスでした。特に私の担当の営業の方は紳士的で、本当に親身になってこちらの要望を聞いて下さいました。積水ハウスの家はメーターモジュールを採用しているので廊下や階段がゆとりがある仕様になっており、またリビングがホテルのロビーのような敢えて壁を作らない素敵な提案をして頂けたのが決め手でした。アフターメンテナンスもキメが細かく、とても満足出来る家が建てられたと思っています。やはり積水の家は安心感が違うと思います。
他のハウスメーカーや地元の工務店も幾つか回ったが、積水と同じ間取りや外壁、設備のグレードも同じにすると価格はそこまで変わらなかった。それこそ数十万円レベル。それならアフターサービスがしっかりしている積水にお願いするのが一番安心出来る。水回りにも保証30年付いている積水はやはり安心度が違うよね。ブランド力もあるし。結局、積水ハウスなんだよなあ。
「結局、積水ハウスなんだよなぁ」って意見すごく同意。なんだかんだで実績があるハウスメーカーだし、自分の実家も親戚周りも積水ハウスの鉄骨一軒家が一番多いです。うちの実家は築35年のふるーい家ですが、大きなトラブルはありません。まぁ昔の家なので断熱性能は良くはないですけどね。まわりでも積水ハウスのトラブル(欠陥とか)はまったく聞かないですし安心感の面では積水が一番だと思います。価格は安いほうじゃないですけどね。
けど家は単純に「価格が安いから」では決められないし、自分も親の薦めもあって積水ハウスで注文住宅を建てました。新築を建てて改めて思い知りましたが、最近の家って断熱性能がすごいですね。実家と比べると段ちがいです。夏はエアコンを付けると寒いくらいで、妻は夏でも薄手のカーディガンを着用してます。
積水のシャーウッドで検討しています。競合させるならどこがオススメですか?
質問ですさん>
シャーウッドだったら、同じ木造の住友林業や三井ホームが良いと思います。シャーウッドのベルバーン外壁はやはり魅力的ですよね。私は住友林業で建てましたが、積水ハウスと最後まで競合しましたから。本音を言えば少し後ろ髪ひかれる思いですよ。
積水ハウスを個人的に採点するとすれば外観◎内観○性能◎価格△ってところですかね。特に見た目の重厚さは積水ハウスのダインコンクリートが最強だと思ってます。なんせコンクリートですからね。ペラッペラのサイディングとは比較になりません。とにかく凸凹が深いので陰影が際立つ。
ダインコンクリートのイズシリーズが買える富裕層ばかりが積水の顧客ではないですよ。地方都市だと、積水は建築条件付きの分譲地を販売している事が多いです。そういう土地を買う人は殆どがサイディングを選んでいます。少なくとも私の住む街ではダインコンクリートの家は数える程しか建ってないですよ。
積水ハウスの注文住宅は3DCADなど完成予想図のパースを見せてもらうことはできますか?間取り図だけだとイメージが沸きにくいので。
家を建てるなら積水ハウスがいい。寒冷地でなければ標準仕様で性能的にはなんの問題もない。高級感・重厚感も文句なし。保証も長い。高いことだけが欠点。
積水ハウスは車で言うならトヨタ、野球で言うなら巨人みたいなもの。右に習えが大好きな日本人には積水ハウスが良いのだろう。積水ブランドにいくら金を出せるかだが、俺はバカらしくて無理だった。積水ハウス社員のボーナスに高いお金を払いたくない。
ハウスメーカーの総合力でいえば間違いなく積水ハウスが1番ですよ。家に必要なのは耐震性能だけって人は飯田グループでもタマホームでもとりあえず耐震等級3のローコストを買えばいいと思いますが、実際のところ家に求められるのは総合的なバランスです。タマホームみたいに耐震性能だけでも微妙だし、一条工務店みたいにデザインと自由度を切り捨てても微妙。家は総合力で選ぶべきです。
積水ハウスの注文住宅は値下げ難しいでしょうか。一応ミサワさんとの相見積もりは取ってあるのですが…。それと積水ハウスの本決算は1月31日ですよね?それは本契約を1月31日までに行えば値下げ交渉に応じてくれそうでしょうか。それとも引き渡し時期を1月にしなければ応じてくれないでしょうか。ご経験者様いましたら教えてください。
売上計上に協力してあげるという体裁で「1月の引き渡し」が成功率高いと思います。担当者や地域毎の成績やノルマ達成しているかどうかにもかかわってくるかもしれません。
木造一戸建てと鉄骨一戸建てで鉄骨造のほうが優れているところってどこ?耐震性ですか?設計の自由度ですか?調べれば調べるほど木造のツーバイフォー方式で建てるところが良いように思ってしまうけど。
柱材にスプルース(ホワイトウッド)を使っている木造のシャーウッドシリーズを選ぶなら、他所のハウスメーカーや工務店でも良いのではないかと私個人も思いますよ。 とくに高い性能を持っている柱材ではありませんから。積水ハウスならば鉄骨をお勧めしますが、色々なところで鉄骨は断熱気密に弱いと書かれています。住めば光熱費の安さからしっかり考えられた作りをしていると実感できると思います。鉄骨が暑い寒いというのは10年程前の話でしょうね。
結局、積水ハウスが一番安心出来ると思います。保証やアフターサービスが本当に厚遇ですし、明細表も明朗で細かく表記されていました。現場施工もご近所様への挨拶もキチンとしてくれましたし、安心して任せられるというアドバンテージは大きいと思います。積水ハウスが何故1位なのかは建ててみれば理解出来ると思いますよ。
積水ハウスの営業マンに30畳の大空間リビングを薦められたので採用したのですが、冷暖房の効きが悪くて失敗したかなと感じています。これだけの大空間を実現出来るのは凄い技術だとは思うのですが、結局のところ住環境を犠牲にしたのでは意味がありませんね。ダウンフロアはバリアフリーにならなないので採用しなかった事が救いかもしれません。
積水ハウスの決算を見ましたが、戸建て部門は右肩下がりで業績が落ちています。一条工務店の勢いに負けているのかも。但し、積水ハウスは業界一番の手厚いアフターサービスが魅力。ここは高いだけあって、建てた後も安心出来るのがメリットです。価格が高いだけでアフターサービスも悪い○○ホームなどは止めておいた方が良いと思う。
一条工務店に客取られていると言うよりは、ローコスト住宅メーカーの台頭かなと思います。実質賃金下がったままで上がってこないですからね。家を建てる20代〜30代の人、あまりお金持ってないですからね。積水ハウスは夢のまた夢なのかも。
そりゃそうだ。大手は何故高いかと言えば品質は勿論だけど、、建てた後の安心感だから。安く建てて、欠陥だったらどうしよう。住み始めて直ぐに不具合が出たらどうしようとか、実際に不具合が見つかっても中々直しに来てくれないとか、そういうストレスは避けたいって人が高い金を払ってアフターサービスを買うんだよ。俺は後からヤキモキしたくないし、最初から積水に頼んで30年無料保証の安心感をお金で買ったと思ってる。品質もデザインも大手は良いからね、やっぱり。
ヘーベルか積水かでかなり悩みましたよ。最終的にはダインクンクリートの造詣の素晴らしさに惹かれて積水に決めました。鉄骨造の中で品質の良さや外壁の魅力で考えるとこの2択ですからね。大和ハウスは構造からして積水に及ばないですし、ハイムは設計の自由度が無いですし、外観も無骨過ぎます。結局、この2強が最後まで候補に残ったのですが、切妻屋根に出来る積水の方が総合力で上と判断しました。この選択は間違ってなかったと思います。
お金持ちと見栄っぱりはISシリーズ一択だな。IS以外だと積水ハウスで建てる意味が見出せないでいる
積水ハウスの廉価版モデルのノイエについてもまとめて欲しいです。よろしくおねがいします。
私は積水ハウスの鉄骨造、弟は一条工務店の木造で新築しました。率直に言えばデザイン性や家の中の開放感は積水の方が上なんですが、っやはり住宅性能では一条工務店の方が上に感じます。積水のぐるりん断熱は言う程、ぐるりん出来ていない部分があるから、断熱性能がイマイチなんですよね。一冬越して思ったのが、やはり断熱性能やらは一条工務店には勝てない事。そもそも木造と鉄骨の違いもあるとは思いますが、頑丈な鉄骨造で一条工務店並みの断熱性能を実現出来たら最高なんですけどね。
建て終わってからのアフターサービスを考えてたら、積水ハウスは超優秀だと感じますよ。他にも30年、50年とやるところはありますけども。基本2000万以下の上物建ててるハウスメーカーなんて、修繕でまたお金取ろうとばっかりしてくるし、現に私の友人は某ハウスメーカーで修繕費のノルマ課せられて残業残業の毎日だからね。価格が高い高いと先行しているけども、30年無料保証は大きいと思いますよ。
ママ友の間では、やっぱり積水ハウスで注文住宅だと一目置かれちゃいます。いいなー、いつかは我が家も積水ハウスで建てたいな〜といつも思ってしまいます。
どうせ積水で建てるなら鉄骨造がおすすめ。木造のシャーウッドで建てるなら、住林とか良い木材使ってるところを選んでおいた方が良い。シャーウッドは標準モデルのままだと安い木材使ってるから、結局オプションあれこれ付けると鉄骨と変わらない値段になるし。だったら最初から鉄骨造にしとけって話。餅は餅屋って言うじゃない。積水は鉄骨メインで考えた方が良いよ。
積水ハウスの大開口リビングに憧れていたのですが、いざ建築してみて思ったのが、広い庭園を造るほど土地が広いか、高台にあって眺望が良い所でないと意味がないと感じました。隣の家の外壁や目の前の道路を大開口で見ても仕方がないという事です。結局はせっかくの大開口リビングもカーテンを開ける事は少なく、回りのシチュエーションも考慮すべきだったと少し後悔しています。せめて2階リビングを採用すべきだったか。もう建ててしまったので後の祭りですけどね。
鉄骨御三家の積水、大和、旭化成で悩みましたが、積水で建てるのがトータルで見て一番安心に感じます。車で言えばトヨタ車が一番安心出来るのと一緒です。大和と旭化成はどちらも営業マンの押しが強くて苦手でしたから。積水さんはあまりせっつく事もなかったですし、やはり最大手の余裕は感じましたね。
最近、積水ハウスで規格住宅のノイエという商品を発売したそうですが、価格とか性能とか詳しく知ってる方いらっしゃいますか。普通に積水の注文住宅を建てるよりどの位安く仕上がるんでしょうか。
色々悩んだ結果、積水のシャーウッドにしました。6社くらい比較しましたが、消去法で最終的に残ったのが積水ハウス。最後まで超高気密高断熱の某有名工務店と悩んだけど、デザインやホテルライクな間取りとか、あと倒産しない安心感と初期保証の長さが決め手だった。このご時勢、小さな工務店は倒産リスクあるから、積水くらい大きな会社の方が安心出来ると判断。
大開口のあるリビングは素敵ですが、眺望が良い場所でないと活かせないです。住宅密集地に大開口を設置しても塀しか見えませんし、塀が無ければ外から丸見えになってしまいます。大開口を採用しても結局はカーデンを締めっぱなしです。これなら郊外で少し高台の段差のあるような土地に建てれば良かったなと後悔しています。
やはり高いのは独自で開発して専用に各メーカーが積水用のキッチントイレ、窓などを全てつくり高性能だからですね。他の住宅メーカーには無いカスタマーセンターがあるのは安心です。他社は全て別会社に丸投げなので費用が高い。また、アフターが来るたびに違う会社が来る事もありました。ただ、積水ハウスもアフター社員によって差があります。マイスター制度がありますがこの制度の始まりごろには過去問題を社員間で回していたので制度自体に信用性は無いです。ただ、建てたメーカーのアフター社員なので不具合の場合は解決が早いです。