当ページではフジ住宅の注文住宅について、評判や口コミ、坪単価、構造や特徴、価格別の実例などを詳しくまとめています。
フジ住宅は大阪を中心とした近畿圏で建売住宅や注文住宅を手掛けている地元密着型ハウスメーカーです。首都圏在住の方は知らないかもしれませんが、実は大阪では積水ハウスや大和ハウスなど大手ハウスメーカーと並び、供給実績トップ3に入る有名企業です。
創業は1973年で40年以上の歴史があり、神戸阪神間~大阪~和歌山に営業エリアを展開しています。特に大阪府の住宅着工等数総合ランキングで2年連続1位になるなど、近畿圏での実績が高いのは大きな強みですね。
基本的には建売住宅の販売で着工数を伸ばしているようですが、フジ住宅では自由設計プラン、注文住宅の販売にも注力しているハウスメーカーです。特に「炭の家」など独自の技術を活用した注文住宅を提供している点は見逃せません。
このページをご覧の方は、フジ住宅の注文住宅を検討している方だと思います。マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。
そこで当サイトではフジ住宅の評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。
少し長くなりますが、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。
画像参照元URL:https://www.fuji-ie.com/
フジ住宅の炭の家って実感できるくらいに効果があるのでしょうか?娘がぜんそく持ちですので消臭効果以外に健康面でも実感できるくらいに効果があるか知りたいです。
炭の家が本当に健康に良いのかどうかは半信半疑だけど、炭の分を差し引いても価格が高いと思います。標準装備の設備もしょぼいですし、炭が高いから設備がしょぼくなるなら本末転倒ですよね。床下に設置する炭は害虫予防にもなるそうですが、コスパは悪く感じてしまいます。
フジ住宅は去年に令和元年セールを行っていましたが、今年に入り全プラン200万円の値上げとのこと。人件費の高騰などを理由にしているが、東京都心部でなければ、そんなに人件費って上がってなくないでしょうか。最近他HMと比べても強気を感じるのですが、営業マンが自分達が売っている商品の勉強してから強気になってほしいものです。特におうち館に配備されている人はヒドイですよ!
私もおうち館で内覧だけするつもりが、3件のモデルハウスの連れまわしされてヘトヘトに…。分譲立地が気に入っていただけに合間合間でその土地で建てた場合の価格帯を聞いてもはっきりした回答は貰えず、帰り際にお目当ての土地はまだ販売しないとのこと。フジ住宅も販売戦略があることは理解できますが、正直疲れます。これ評判落としそう。
施主支給不可!標準仕様から何かを変えたければ壊して造り変えろってか?注文住宅の意味はどこに?フジ住宅で建てるなら建売でいいやん!
フジで商談を進めて、最終的に希望のオプションを付けた場合は700万円を超えるオプション費用が掛かる事に。これだけ価格が上乗せされてしまうなら、最初から一条工務店で建てた方が良いかと思い、断ってしまいました。フジ住宅の土地が希望に近かったのですが、流石に上モノがあの価格になってしまうのはね。縁が無かったと諦めるしかないですけどね。