ハウスメーカー

ヤマト住建 外観

ヤマト住建の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

当ページではヤマト住建の注文住宅について、評判や口コミ、坪単価、構造や特徴、価格別の実例などを詳しくまとめています。注文住宅の購入を検討している方にぜひ読んで頂きたいページです。

ヤマト住建は兵庫県神戸市に本拠を置くハウスメーカーです。住宅後進国とされていた日本の住宅を世界基準レベルにする事を目指した注文住宅「エネージュ」を手掛けています。

テレビCMや印刷物に掛かる広告費を最小限に抑える事でローコストながらも高性能な住宅を提供しており、「ハウス・オブ・イン・エナジー」や「グッドデザイン賞」などを多数受賞する、知る人ぞ知る実力派のハウスメーカーです。

このページをご覧の方はヤマト住建の注文住宅を検討している方だと思いますが、マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。

そこで当サイトではヤマト住建の評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。

尚、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。

画像参照元URL:https://www.yamatojk.co.jp/

 

皆様から、このハウスメーカーへの口コミ

    • 匿名
    • 2019年 12月 29日 4:17pm

    とても参考になりました。ユカコシステムに興味があってヤマトを検討しています。桧屋住宅のZ空調とどちらが良いかで悩んでいますが、少し桧家住宅は割高な印象を受けたので、ヤマトの方に心が動いています。どちらの方が全館空調システムの性能や電気代など優秀なのか気になっています。

    • M
    • 2020年 1月 11日 11:04pm

    ユカコシステムは空調室を用意しなくちゃいけないから、それだけ居住スペースが少なくなるデメリットがあります。ただ、電気代に関しては結構優秀ですね。真冬は流石に電気代が嵩みましたが、それ以外はルームエアコン稼働するより全然安かったです。

    • 匿名
    • 2020年 3月 28日 11:02am

    ここは土地を探すだけで申し込み金10万円を預けなくてはならないです。間取り提案じゃなくて土地を探すだけでですよ?それで客を雁字搦めにする思惑が透けていて、私は生理的に無理でしたね。ヤマトで絶対家を建てるんだって強い意志があるなら良いんじゃないですか。

    • 匿名
    • 2020年 3月 31日 10:22pm

    ヤマト住建は営業マンの態度が無理でしたね~。やたら慣れ慣れしいし、住宅性能の事とか質問しても即答出来ないしで、っ社員教育が行き届いてないんじゃない?

    • 匿名
    • 2020年 5月 02日 12:22pm

    新型コロナウイルスの影響で、ユカコシステムみたいなセントラル空調システムは見直しが必要になるかもしれないな。

    • ミンティア
    • 2020年 6月 27日 9:44pm

    ユカコ採用したので感想を投稿しますよっと。空調室が必要なので2階の居住空間が狭くなるのがデメリット。ただ、稼働してみて思ったのが、家の中どこにいても気温が変わらないのは本当に快適なんだなと実感。夏のトイレとか暑い中長時間居るのが苦痛じゃないですか。あれが無くなるってだけでも本当に快適。冬に脱衣場で寒って言いながら風呂に入る事もないし、なんなら冬でもシャワーで十分。だから水道代が逆に安くなるという。稼働音が思ったほどうるさくないし、これは採用して本当に良かったと実感。これから建てる人はマジオススメ。

    • 匿名
    • 2020年 7月 13日 6:29pm

    とても良い家をつくっています。無垢材や制震ダンパーなども用意されていますし、住宅性能には拘っていると思います。でも営業マン、設計士のレベルは低いですね。提案力が薄く、態度も横柄でした。ヤマト住建は候補から外しました。残念です。

    • 匿名
    • 2020年 8月 20日 6:29pm

    住宅性能を重視している割には自社施工で無いのは気になりますね。下請けに丸投げでは本当にその住宅性能を実現出来るのか?と感じてしまいました。下請けに任せてしまった方がコスト削減が出来るという事なのでしょうかね。

    • 真島
    • 2021年 4月 05日 4:16pm

    ユカコシステムは優秀な全館空調ですよ。光熱費も節約出来ています。全館空調は故障が怖いですが、ユカコならルームエアコン1台の話なので、そこまで負担に感じません。間取りは面白みがないですね。その分、質実剛健と言いますか。長く住む分にはこういう地味な方が良いとは思います。

    • ウッドショック
    • 2021年 6月 16日 3:15pm

    エネージュの省エネ性が凄いと聞いていたのですが、いざ商談を始めるとオプション価格が高過ぎて霹靂としてしまいました。これでは大手ハウスメーカーで建てた方が逆に安いまでありそうな勢いで。今はウッドショックの影響でどこも高いと営業マンに言われましたが、他社の見積もりの方が幾分かまともに感じました。ちゃんと比較を行う事が大切だと身を持って実感しています。

    • 中国地方施工者
    • 2021年 7月 11日 10:10pm

    営業、設計士、現場監督、更に店長まで最悪な組織でした。建築は現場の職人(下請け)任せなので、ミスや誤りがあっても当事者意識が極端に低い人たちでした。着工直後に設計士の説明不足や仕様誤りが発覚しましたが、落ち度は認めつつも補償や建て直しには応じないという傲慢な態度にストレスがたまりました。設計士はプラン合意後は雲隠れして「覚えていない」の一点張りで、設計士と何か月も打ち合わせしてきたのに・・・泣きそうになりましたよ。
    耐震性については全棟耐震3を自称していますが、残念ながら全く満たせるだけの耐震壁を使っていません。私は第三者機関へ依頼し構造計算してもらい耐震3を確保しました。ヤマト住建の設計士が使用している設計ソフトの簡易計算と全く違い驚きました。設計士自身も簡易計算の不十分さを認めていたので、確信犯でしょう。
    建築会社なんてどこの会社も怪しいものです。ですが、せめて施工主がミスに気付いた時くらい誠実な対応をしてくれる工務店を選ぶべきですね。

    • 匿名
    • 2021年 10月 29日 5:46pm

    どこも同じかもしれませんが、ヤマト住建もウッドショックの影響で価格が上がってるみたいです。2500万円近い金額になると、大手も視野に入って来てしまうので少し考えものです。安いエネージュIPでも今は2000万円を超えてしまうそうですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このハウスメーカーへの口コミを投稿する

関連記事

  1. ウェルネストホームモデルハウス

    ウェルネストホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 …

  2. 泉北ホーム

    泉北ホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

  3. 桧家住宅の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

  4. フリーダムアーキテクツデザインの注文住宅

    フリーダムアーキテクツデザインの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・…

  5. イシカワ(ステーツ)の注文住宅

    イシカワ(ステーツ)の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例…

  6. ウィザースホーム 外観

    ウィザースホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 ま…

お問い合わせ

当サイトへのご質問やお問い合わせは、よりお気軽にご連絡下さい。

ハウスメーカーの詳細記事

  1. ハウスメーカー

    アーキホームライフ
  2. ハウスメーカー

    百年住宅
  3. ハウスメーカー

    敷島住宅 アイキャッチ
  4. ハウスメーカー

    パルコホーム
  5. ハウスメーカー

    やまぜんホームズの口コミや評判

最新のハウスメーカー口コミ

PAGE TOP

ハウスメーカー

ヘーベルハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ヘーベルハウス アイキャッチ

ハウスメーカー

積水ハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ハウスメーカー

ミサワホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

ミサワホーム ジニアス外観イメージ

ハウスメーカー

一条工務店の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

一条工務店?

ハウスメーカー

タマホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

タマホーム大安心の家