ハウスメーカー

木下工務店 外観

木下工務店の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

当ページでは木下工務店の注文住宅について、評判や口コミ、坪単価、構造や特徴、価格別の実例などを詳しくまとめています。

木下工務店は木下グループ傘下の注文住宅の設計施工を行っているハウスメーカーです。1980年代には「ビューバレー」名称で分譲マンションのデベロッパー事業を展開していましたが、現在は注文住宅を主力商品としています。関東地方を中心に営業エリアを展開していて、現在は東海地方や福岡、または宮城県などへ営業地盤を拡大しています。

木下工務店は「完全自由設計」でつくる木造住宅を手掛けており、下請けによる施工を行わず直接自社管理による設計・施工を行っています。下請け任せにしないハウスメーカーとして注目されている方も多いのではないでしょうか。

このページをご覧の方は木下工務店の注文住宅を検討している方だと思いますが、マイホームの購入は一生で一度の高額な買い物となります。しかも木下工務店は高級注文住宅としても有名なハウスメーカーですから、絶対に失敗したくないとお考えの方も多い筈。

当サイトでは木下工務店の評判・口コミ・坪単価・価格別実例などの項目をチェックして行こうと思います。

少し長くなりますが、要点だけをまとめましたのでお付き合い下さい。尚、下の目次から気になる項目まで飛ぶ事が出来ますのでご活用頂ければ幸いです。

画像参照元URL:https://www.kinoshita-koumuten.co.jp/

 

皆様から、このハウスメーカーへの口コミ

    • 匿名
    • 2019年 8月 26日 5:46pm

    私が昔、木下工務店で家を建てた頃は技術力のある素晴らしい会社だった。平成16年に買収される前の話だが。今は当時の技術者や優秀な営業マンも皆辞めてしまったと聞くし、残念ではある。我が家は築20年近くになるが、未だ不具合も無く素晴らしい家だ。今も同じ水準の家を提供しているのか気になっている。実際のところはどうなんだろうか。

    • 匿名
    • 2019年 9月 02日 1:11pm

    発泡ウレタン系の断熱材は火に弱いってききましたので怖いです。

    • 匿名
    • 2019年 10月 25日 12:41pm

    最近はあまり聞かなくなりましたね。安い訳でもないし、あまり魅力を感じません。

    • 匿名
    • 2020年 6月 20日 12:22pm

    評判悪いよねここ。施工数も最近減ってるみたいだし、そのうち倒産しそうで怖い。

    • 匿名
    • 2021年 2月 14日 8:28am

    親が木下工務店で20年ほど前に建てました。
    何年か前に外壁塗装の工事を行った際に、
    素人では気づかない軒下には全くコーキングが打っていなかったり、
    階段の鉄骨の裏に白いペンで書かれた数字がそのまま残っていたり、
    バルコニーの塗装も乾燥時間が十分でなかったのではないかなどの指摘を受けました。

    当時の営業のYさんは家が建つ前に一言も挨拶なく退職されたり、そもそも信頼はできないメーカーだったのかもしれません。

      • 誤字の訂正です
      • 2021年 2月 14日 8:32am

      コーキングが打っていなかったり
      乾燥時間

      でした。
      いずれにせよオススメしません。

    • 匿名
    • 2021年 6月 02日 5:23pm

    最近はリフォームに力を入れてるっぽいですね。勿論注文住宅事業もやっているようだけど、昔は名門工務店だったんですが、今は他所に持っていかれてるような印象を受けますね。

    • 匿名
    • 2021年 9月 20日 4:29pm

    完全自由設計なので当初予定していたよりも予算が上回りました。こちらが要望を色々したのが原因かもしれませんが、少し余裕を持った予算計画を立てないと苦労するかもしれません。不満はありますが家自体の出来は良いので、その点に関しては良かったです。

    • くりさん
    • 2021年 10月 17日 2:48pm

    ここは最悪です。最近庭に家庭菜園を作ろうとしたのですが土を入れるため15cm掘ったら瓦礫だらけでできませんでした。
    見ない所に手抜き。誤魔化し、コロニアル塗装を業者に調査してもらったら梁の手抜きが解り、屋根裏電気配線も手抜きで3流以下の工務店ですよ。

    • 寧々
    • 2022年 3月 29日 12:12pm

    グラシアス気に入っていますが、どこの口コミサイトを見ても木下工務店のいいイメージを持てません。上でも書かれているように買収騒動の後は評判が良く無いため、心配です。一度話しを聞いてみて、担当者の反応をチェックしてみたいと思います。

    • 栗原清司
    • 2022年 6月 06日 8:56am

    同じようなクレーム多いですね、簗の手抜き 瓦礫の廃却庭
    12か所のクレームを建てたときに指摘しましたが 対応はⅠ箇所のみ 
    対応しない回答
    エアコン無料で付けます
    監督退社したので経緯が不明です
    これは酷いと言いながら上司と対応を検討あいます 経過報告なし

    街の工務店か大工さんの方がいいですよ

    • ちくわぶ
    • 2022年 6月 30日 1:31pm

    せっかく家を建てるなら有名である程度しっかりしてそうな大手ハウスメーカーと思い
    地元の工務店やローコストではなく住宅展示場で決めました。
    結果ですが有名で値段が高い≠質が高いでした。
    結局は下請け孫請けが作る家。入居日付近に最終確認しにいくと壁紙の傷やドアや建具のがたつきなど多数。
    直してもらえばそれでいいですけど、大企業=しっかりしている、他より完璧という考えは捨てたほうがいいかと。
    無償の定期点検も結局どこかの業者が入るし来たのがおじいちゃんだったから伝えてあったのにも関わらず忘れる+見落とし多数。
    これなら地元工務店やローコスト住宅でもよかったなと思いました。
    ただ、担当してくださった営業の方はとても感じのいいかたでしたよ♪

    • 1500万円台のスマイテ
    • 2022年 9月 12日 12:05pm

    1500万円台から建てられるスマイテというセミオーダー商品があるのを知りました。設計の自由度は高くないみたいですが、性能は注文住宅と変わらず、設備などはシンプルにして価格を抑えてるそうです。施工もキノシタマイスタークラブの職人さんがやってくれると書いてありました。見た感じシンプルだけどお洒落な内装になっているので価格が安いなら検討したいと思っています。

    • 木下工務店の被害者
    • 2022年 9月 14日 3:40pm

    木下工務店で実際に家を建てました。

    ・担当者が嘘を平気で何回もつく
    ・予算と要望を細かく伝え、土地を購入しローンを組んだ後で1000万ほど費用を上乗せされた、
     見積りはなんだったのかと聞くと適当に付けた数字とのこと。
     もう、土地も購入し後戻りできず定期預金・株・保険などなんとか融通して費用を捻出したがライフプランを大きく狂わされた
    ・担当者が手続きを何も分かっていない、ネットで調べれば素人でも分かることも分かっていない、結局自分で全部やる羽目になる。
    ・今すぐに契約しないと間に合わないからと膨大な量の契約書類をメールで送ってきて深夜・早朝に対応させる、事前に急な対応になることの連絡もない。

    などきりがありません。

    • 佐藤雄太
    • 2023年 1月 08日 5:09pm

    タマホームと一条と悩んで木下にした。
    木下工務店のsmiteは安いのに性能が超高いからオススメ。
    タマホームより安くて一条並みの性能ってところに魅力を感じた。

    • 匿名希望
    • 2023年 1月 13日 5:43pm

    自分もタマホーム、桧家と悩んで木下工務店に決めました。
    そんなに安いわけじゃないけど、大手にも引けを取らない性能と
    自由度の高さが決め手でした。
    ご参考までにどうぞ。

    • むぎちょこ
    • 2023年 1月 29日 3:06pm

    先日引き渡しが終わりましたが、外壁や建具もイメージ通りで非常に満足しています。
    この会社に向いている人は、世界に一つの家を作りたいという人ですね。
    お金をかければ一条より高気密高断熱で、住林以上の素材を使った家も建てられます。
    マイホームにあまりこだわりがない人はかえって割高に感じちゃうかもです。

    • 狭小地の住人
    • 2023年 2月 18日 12:32am

    お金の支払い請求はきっちりしていますが、引き渡しまでのスケジュールは遅れ気味が多く、ウッドショックやウクライナ問題の影響を除いても引き渡し時点での完成度にはかなり不満を持ちました。お客様とのスケジュールよりも職人や出入り業者の都合優先感をすごく感じ、引き渡し当日も作業をしていましたし、完成後住み始めてからも職人に来てもらわないとならない不備や交換の必要なものもありました。営業は優しく誠実でしたが対応は非常に遅く、催促しないとほって置かれて無しのつぶてな事が多々あり、住んで半年弱の今でも本当の意味での完成品とは言えない部分もあります。
    間取りプランや使い勝手においての設計の相談は、アドバイスや提案はお客様本意で、押し付けがましさも無くスケジュールもスムーズでした。自由設計が得意なのは確かですし、私の土地の様な狭小地には強いと思います。使い勝手の満足感は住んでみて非常にあります。ただいろいろな依頼に対して対応は満足感がありますが、それによる金額面の説明は営業からほとんど無く、あっという間に契約時より支払額が大幅アップしました。都度都度金額を確認しなかった事に反省しています。
    営業にも職人にも当たり外れがあるのはローコストハウスメーカーでも業界トップのメーカーでもあると思いますし、実際に他のメーカーで建てるプロセスと見比べる事は具体的にできませんので、決めたメーカーを信じるしかありませんから、不満があれば建設途中でも我慢せず苦言を呈し、満足出来た時は感謝を示しながら完成を目指せば、決して選ばない方が良いハウスメーカーではないと思います。
    ただ契約後から引き渡しを経て今に至るまでの事を思うと、アフターケアについてはあまり期待は出来ないメーカーかなと不安にも思っています。
    予断ですが、完成引渡後に私の方から展示場に挨拶に行きましたが、呼んでもらって初めて店長が出てきて挨拶してくれました。八桁の金額の買物をしたお客様への対応にしては残念に思いました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このハウスメーカーへの口コミを投稿する

関連記事

  1. コラボハウス外観実例1

    コラボハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ…

  2. ゼロキューブプラスファン

    ゼロキューブの評判・口コミ・坪単価・価格別実例まとめ

  3. ブルースホーム 外観

    ブルースホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まと…

  4. 東宝ホーム邸宅仕様住宅

    東宝ホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まとめ

  5. サイエンスホーム 外観

    サイエンスホームの口コミや評判、価格・坪単価まとめ

  6. クラシスホームの口コミ評判

    クラシスホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・価格別実例 まと…

お問い合わせ

当サイトへのご質問やお問い合わせは、よりお気軽にご連絡下さい。

ハウスメーカーの詳細記事

  1. ハウスメーカー

    アーキホームライフ
  2. ハウスメーカー

    百年住宅
  3. ハウスメーカー

    敷島住宅 アイキャッチ
  4. ハウスメーカー

    パルコホーム
  5. ハウスメーカー

    やまぜんホームズの口コミや評判

最新のハウスメーカー口コミ

PAGE TOP

ハウスメーカー

タマホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

タマホーム大安心の家

ハウスメーカー

積水ハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ハウスメーカー

ミサワホームの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例まとめ

ミサワホーム ジニアス外観イメージ

ハウスメーカー

ヘーベルハウスの注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

ヘーベルハウス アイキャッチ

ハウスメーカー

一条工務店の注文住宅について評判・口コミ・坪単価・実例 まとめ

一条工務店?